酔いどれオヤジのブログ 日記
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

レンタルサーバーの WebARENA SuiteXが機能を拡張
ユーザーにお知らせとして昨日メールで配信されてきました。
WebARENA SuiteX のメールは IMAP で使えるので、iPhone には都合が良いので MobileMe と共に利用していましたが、今回の MySQL5標準提供で WordPress も利用出来るようになったのでチャレンジしてみようかと・・・・

お知らせの内容は

6月11日より、NTTPC Communications のレンタルサーバーのWebARENA SuiteXが機能を拡張。

1. WebARENA SuiteX ディスク容量拡張と価格改定

ディスク容量が従来の10GBから40GBに、価格は据え置き(クレジットカード支払い:3,360円/月)
ディスク容量追加も20GB単位で最大120GBまで追加

2. WebARENA SuiteX MySQL5標準提供のお知らせ

従来の MySQL5 Light から MySQL5 標準提供に。
WordPress や EC-CUBEの利用が可能に。

3. WebARENA SuiteX PHP 機能拡張のお知らせ

PHPの「OpenSSL」「cURL」モジュールを利用出来るようになり
EC-CUBE等のECサイトにおいて、決済サービスとセキュアに接続。
これまでより多くの決済サービスを利用が可能。

テーマ:インターネットサービス - ジャンル:コンピュータ

TOP
「電話利用休止継続手続」をする必要はなくなっている
5年前にKDDI の光に変えた時に、電話を IP電話に替えました。

その時に、電話の利用休止をするようにと言う事で、 KDDI の方でやって頂きましたが休止期間は5年で5年後には「電話利用休止継続手続」をするようにと言う事でした。

継続手続まで一ヶ月を切ったので、NTT に電話をしてどのような手続きをすれば良いかとの確認を取ったところ、現在では継続手続をする必要がなくなっているとの事。

かなりの電話が私と同じような状態になっていると思われるので、手続きの手間を省こうと言うのでしょうか?

とにかく「電話利用休止継続手続」する事なく継続されるとの事でした、但し元の番号だけは忘れないようにと言う事で、此の番号さえ覚えていればいつでも再度利用出来ると言う事のようです。

NTT も固定電話の加入数が減っている事ですし、自らでこれ以上減らす事はしないようにしようと言う事なのかな?


テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

TOP
苔谷公園の桜
苔谷公園の桜が一気に開花しています。
今日は暖かなのでお花見の方も出ているようです。

kokedani2009.jpg

来週の週末までもつかな?




テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ

TOP
高速道路 一部で割引が始まる
20日から、アクアラインと本四架橋で高速道路が 1,000円が始まった。

かなり道路も混むだろうと思って見てみた。

aksshihasi.jpg
明石海峡大橋3/20 A.M 10時頃

夜の時間帯も食事をしながら見ていたのですが、車の量としては
ゴールデンウィーク、お盆休み、正月休み位の通行量の感じでした。

本格的に始まる来週からは、もっと混雑するのかな?

ETCマイレージのポイントもなかなか貯まらないだろうし、今月末で失効するポイントも在るので1,000ポイントでないと交換率が悪いけど、全ポイントを交換しておいた方が良さそうだな・・・。


テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:日記

TOP
いかなご
ちょっと遅くなったのですが、播磨灘で3月2日にイカナゴ漁が解禁になりました。

3月2日、A.M 7:00 頃撮影

ikanago3.jpg

ikanago2.jpg

ikanago1.jpg

多くの漁船が漁をしています。

いかなご漁の解禁日は例年は二月下旬なので、今年は若干遅い様です。
地元では、いかなご漁が始まると春の訪れを感じさせられるのと、あちこちから「いかなごのくぎ煮」を作る匂いがしてきます。

近所の我が家が何時も利用する、お魚屋さんも最近は楽天市場に店を出されているようで、「いかなごのくぎ煮」といえば昔は旧播磨の国の南東部にあたる、垂水区界隈だったのがだんだん周辺部にも広がり、最近は結構全国区?になっているようです。

いかなご漁がはじまった頃は、いかなごも小さく釜揚げにしてポン酢で、ゴールデンウィーク頃になると大きくなり、「ふるせ」と呼ばれ鉛筆位の太さで10cm強の大きさになり、焼いてポン酢や生姜醤油に付けて食べたりもします。


テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ

TOP
来年も宜しくお願いします
今年は何と言っても一年前に発売されて以来、待ちに待ったiPhone 3G の日本での発売でした

ほんと7月以降わくわすする事が出来る毎日だったように思います、来年もアップデートや色々なアプリにワクワク・ドキドキさせてもらえるのが楽しみです。

どうやら年明けには iMac がアップデートされるようなので、今の PowerMac G5 から乗り換えかな?と思っています。

今年一年、沢山の情報を頂き、本当にありがとうございました。

来年も皆様にとっても、Apple にとっても素晴らしい年で、ワクワク・ドキドキ出来る年でありますように・・・・。


テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ

TOP
明石海峡大橋 ルミナリエ時のイルミネーション
今年も残すところ半月になってしまいました。

神戸では明日(15日)まで「神戸ルミナリエ」です、今年は何時もに比べて始まりが速いのと今月初めの土日の寒波で人でが少ないとか・・・

明石海峡大橋が近い事もあって、明石海峡大橋のイルミネーションを見る事が出来ます。
丁度、今の時期はルミナリエパターンで定時の0分~5分に近い虹のイルミネーションです。

IMG_2160b.jpg

年末は赤一色に、年始は紅白の特別イルミネーションになります、特に31日から1日にかけてはずっと点灯して帰省や旅行の人の眼だけでなく私たちの眼も楽しませてくれます。





テーマ:関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山) - ジャンル:地域情報

TOP

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する