酔いどれオヤジのブログ 盆栽
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

マユミ 2007.05.20
マユミが咲き始めました。
雄花の方が開花が早く、雌花の方が遅れています。
ベランダで栽培なので虫も来そうにありませんので、雄花を採って雌花と人工交配しています。

matymi_mesu_07_05_20.jpg

マユミの雌花

mayumi_osu_07_05_20.jpg

マユミの雄花

ニシキギの翼のようなものがないものをコマユミと言いますが、今年初めてこのコマユミに花が咲きました、殆どマユミと同じです。
それでこの名前がついたのでしょうか??

komayumi_07_05_20.jpg

コマユミの花

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
なんだか?変です
例年なら一気に咲いて終わってしまうのですが一ヶ月以上にわたって少しづつ咲いていましたが、もう蕾も残っていないのでもうこれで、今年は最後だろうと・・・。

boke07_05_03.jpg

ボケ 2007_05_03 撮影

suisikaidou07_05_03.jpg

垂糸海棠 2007_05_03 撮影

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ローヤ柿 2007_04_22
一昨年枯れてしまったかと思ったローヤ柿(楊貴妃)が、昨年同吹き芽が出てホッとした思い出があるのですが、今年は順調に育っています。
しかしながら花の咲く気配はありません、何年くらいで咲くものなのでしょうか?
それまでは順調に咲いている雄木を大切にしないといけないなって。

rouyagaki07_04_15.jpg


そろそろ枝に針金をかけて、枝を伏せてから二芽くらい残して切り詰めるのが良いかなと?


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ウメモドキ 2007_04_15
例年一番最後に芽が動き始めるウメモドキです。

umemodoki07_04_15.jpg


実を言うとかなり切り戻したので大丈夫かと心配していたのですが、芽が出始めて一安心です。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ローヤ柿 2007_04_15
昨年より早くローヤ柿の雄花が開花し始めました。

rouyagaki_osu07_04_15.jpg


一昨年に枯れてしまったと思ったのですが、昨年息を吹き返した雌木が二年目に入りました。

rouyagaki07_04_15.jpg


二年目になる今年も雌木の開花は無理なようで、培養に努め来年を期待することにします・・・・って開花まで何年かかるのでしょう?。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
マユミ 2007_04_01
この冬は暖かかったせいで例年より早いです。
mayumi07_04_01.jpg


芽も一気に伸びてきます、よーく見ると花芽が見えます。
mayumi_haname07_04_01.jpg


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ボケが満開
ボケが満開になりました。
咲きはじめは白いのですが、徐々にピンクになっていきます。

boke07_04_01.jpg


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する