プロフィール |
- Author:酔いどれオヤジ
- FC2ブログへようこそ!
|
|
|
盆栽 |

昨年秋口に台風の影響で海に近い私のところでは塩害に遭いました。 長寿梅、ローヤ柿、紫式部等がこの時期になっても芽が出てきません、それと共に野梅、ボケ、マユミも花が咲きませんでした。 樹木って葉の裏側で呼吸しているんですね、塩害に遭って水で流したつもりだったのですが落としたのは葉の表側で裏側は何もしなかったら、塩分が在ると水分を吸収してしまうんですねそれも葉の裏側で、全て葉が枯れ落ちて花芽も枯れてしまいました。 そんな中、垂糸カイドウ、深山カイドウ、ヒメリンゴは同じ時期に花が咲き、人工交配で結実しそうです、これで秋には色付いた実を楽しむ事が出来そうです。 カエデや山モミジ、ハゼも葉が出ない枝も在るのですが、何とか出そろってきたので紅葉を楽しみに、しっかり手入れをしよう。
スポンサーサイト
| TOP |
禁煙 |
喫煙歴35年、一日2箱吸ってました。 禁煙を初めて14週目、4ヶ月に入りました。 きっかけは、健康診断の時前日の夜から飲食物、喫煙が出来なくなりますよね、検査が終わって会社に戻ってからもバタバタして吸わなく一日経ちました。 何だか一日禁煙してるって思ったら、もったいなくなって続けてみようかと、今まで禁煙なんて一度も思い立った事なかったのにね。 意志が弱いのでちょっと簡単な気持ちで、なもんで吸いたくて我慢が出来なかったら吸えるようにと、常にポケットにはタバコとライターは二週間くらい持っていました。 吸いたいなって思う事が無かった訳ではないのですが、我慢出来ないと言う感じにはならなかったです、ただ朝に目が覚めた時にそれまでの習慣でタバコを手探りしてました。 吸いたいと思う事が今でも無い事は無いですが、以前に比べると間隔が空いてきたかなと思います、タバコを辞めると太るとか御飯が美味しいとか言われるのですが、私の場合それも殆ど関係ないみたいです。 私の場合ラッキーだったのは、禁断症状がひどくなかったと言う事なんでしょう、未だ完全に禁煙出来たとは思っていません、これからも吸いたい欲求が出てくるはずですが、一度吸うと元に戻ってしまうと思うので何とか続けて行きたいな。
| TOP |
なぜ林檎を齧ったのか? |
Apple-Styleさんで「なぜ貴方は林檎を齧ってしまったの?」と言うトラックバック企画をなさっておられますので、参加させて頂きます。 私が最初にMacを購入したのは、1991年の丁度今頃の季節でした、写真が趣味で当時何かの雑誌で読んだPhotoshopを使いたい!が最初です。 私もそうですが周囲はPC-98全盛でMacは、憧れでした・・・また丁度よいタイミングで近所にMacのショップが出来たので見に行って、そこで実際に触って使わさせて頂いてその場で LCを齧ってしまいました。 Photoshopを使うと結構待ち時間があったのですが、MacとPhotoshopを使う楽しさで全く気にならなかったそんな思い出が在ります、それから14年先日からPowerMac G5 デュアル2GHzです、嫁さんも私の影響で楽しくIBookを使ってます。
| TOP |
|
カレンダー |
04
| 2005/05 |
06
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
|
|
|