酔いどれオヤジのブログ 2006年01月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

吟醸 ひとはなぐらす
会社の同僚のお兄さんがこちらの会社にお勤めと言う事で吟醸 ひとはなグラスを頂きました。

ひとはなぐらす


以前新聞で「第一回 日本酒 チャンピンオンズ・カップ」でグランプリを取ったと言う記事を読んで知ってはいましたが、呑むのは初めて・・・

この「吟醸 ひとはなグラス」には、三つのこだわりがあり
その1.ファッション性
その2.鮮度感
その3.品質感
なのだそうで、吟醸と言う事で少し冷やして頂きました、吟醸の割にはアルコール分が13~14と低いなって思いながら呑みました、やはり酒飲みにはちょっと頼りが無い感じです。
後味もすっきりしているので女性の方には良いかな、容器もグラス風でワンカップと言うイメージが無くおシャレです。

ちなみに価格は、120ml 瓶詰 300円(消費税別)。


スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

TOP
何考えているのやら・・・
asahi.com:リスニング、トラブルで436人再テスト

なのだそうな、受検者数が551,382人だそうなので多いのか少ないのか解らないのだが、それよりも

asahi.com:「不具合ゼロと思っていた」 大学入試センターが会見

此の認識が問題の様な気がする。
再試をするとは言え、受験生には動揺があったり余分な負担がかかる訳で、何かもっと適切な方法はないものだろうか?


テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

TOP
iWeb と .Mac
ASCII24【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビューを見ると

iWebではRSSを提供したり、AJAXを使ったダイナミックなスライドショー機能などを提供していますが、まだ今後、他にもできることはいっぱいあると思います。そのへんは、ユーザーの反響などにも耳を傾けながら検討していきたいと思います。

RSS呑みで、コメントやトラックバック機能は使えないんですね。
これから機能を増やす予定も在る様なコメントなので、ちょっと期待しようかな。

地球のどこからアクセスしているかによってアクセススピードは大きく変わってきます。我々はどこからのアクセスにどれくらい時間がかかっているかといったことを考慮して、システムの分散化などを再検討しなければならないのかもしれません。

ただし、この再検討の際には.Macユーザーの数なども考慮の対象にいれることになると思います。現状では日本には満足して使っている.Macユーザーが大勢いると思います。


.Macの遅さと言うものは認識しているようですが日本では満足している?と言う認識なんでしょうか??
満足している人って本当に大勢居るのかな?

テーマ:Apple/Mac,iPod,OSX,etc... - ジャンル:コンピュータ

TOP
Dashboard のカレンダー
Dashboard のカレンダーが変わってます。
clender.jpg


10.4.4 アップデートでの様です、今までの赤と違って黒の方がすっきりした感じです。

テーマ:Apple/Mac,iPod,OSX,etc... - ジャンル:コンピュータ

TOP
新しいiPod TV CM
新しいiPod TV CMの Wynton Marsalis とっても良いです。

wynton_marsalis.jpg


「Wynton Marsalis」をクリックすると日本の iTunes Music Store に飛んで検索をかけるのですが・・・日本の iTunes Music Store に飛んでも日本では無いのですね。

JAZZファンの私としては、これでJAZZブームが到来??なんて思ってしまう。



TOP
Adobe Lightroom
Adobeからパブリックベータ版の「Lightroom」がダウンロード出来るようになってます。
Adobe Labs - Project: LightroomでVideoの「General Overview of Lightroom Beta 1 Features」とパブリックベータ版の「Adobe Lightroom Beta 1」共にダウンロード出来ますので物は試しとダウンロードしてみました。
Lightroom.jpg

なんだか
Aperture.jpg

Apertureによく似てるな?
取りあえずちょこっと見ただけなので、もう少し色々と触ってみます。

テーマ:Apple/Mac,iPod,OSX,etc... - ジャンル:コンピュータ

TOP
イースターエッグ
MacOSXになるまでは、お正月の三日間はスタートアップ画面にイースターエッグと言われるのが在りました。

welcome_1_1.gif


OSが安定したのは良い事なのですが、アイコンパレードとか誕生日にはおめでとうスタートアップ画面、こう言った遊び心が無くなってきたのは、寂しいかぎりで復活を期待したいです。

テーマ:Mac関連 - ジャンル:コンピュータ

TOP
箱根駅伝
1月2日と言えば、箱根駅伝!

TVで見る様になったのは、現早稲田大学監督の渡辺選手が1年生で一区を走った年、
家内が渡辺選手のファンになってそれ以来ずっと見るようになった。

ぜひにライブで観たいと言うので箱根湯本の温泉に早くから予約をいれ
行ったのが、75回大会。

地元兵庫県では西脇工業高校が全盛時で西脇から行った、神谷選手が
4区の藤田選手からたすきを受けて、5区の山登りをした年です。

旅館の方に聴くと、小田原の中継した時に沿道に応援のために出発すると
丁度よいとの事。

それまでTVでしか見た事の無かった箱根の坂、東名高速の御殿場インターから
箱根に向かったので、なんとごっつい坂だなって感じながら降りてきた坂を
選手が上る姿は感動的でした。

今年もいろんな筋書きがないドラマが始まるのでしょうね。


TOP
戌月戌日
昨年末から再度、風邪を引いて熱と咽の痛みで正月を迎えた。
咳をするだけで咽が痛く、ほんと最悪。

天気予報では初日の出は難しいと言っていた通り霞んで雲も多く
見る事が出来なかった、後1時間くらい遅ければ晴れたので見れたのに。

今年もお気に入りの「日本料理 こうべ飯塚」さんでお願いしたおせちでお正月。
お節料理

此のおせちは、最高に美味いしお酒もすすむ。

昨年はこのブログ途中でリタイアしてしまったが、
今年は細々とながら続けて行こうと思う。

TOP

ブログ内検索

カレンダー

12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する