酔いどれオヤジのブログ 2006年03月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

VitaminSEE 0.7.1.1
VitaminSEE がバージョンアップ。
VitaminSEE0711


機能は少ないけれども、RAW画像表示も出来て先読みが在るからか?とにかく高速。
但し、JPEGと読み込み速度を比較するとRAWの場合は、一呼吸の感は在るけれど・・・

スポンサーサイト



テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

TOP
DxO Optics Pro v3.5 のMac版
DxO Optics Pro v3.5 のMac版なんですが・・・・
画像を表示した時にピクセル等倍やズームイン、ズームアウトが出来ないと言うかメニューに無いんです。
ユーザーズマニュアルを見てみると、Windows にだけは在るみたいですが、Mac版には見当たらない。
win


mac



細部を確認したい時、等倍やズームイン機能で見る事が出来ないと辛いです。
パレット上で見る事は出来るのですがビュワーでは見れないし、パレット上で見ると極端にスピードが遅くなってしまう。

RAWからの現像のカラーイメージ的に好きだったのですが・・・。

私が単に機能やメニューを見つけられないだけなのか??

テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

TOP
須磨離宮公園の梅
今朝早くはかなりの雨だったのですが、雨も上がったのでお昼前に須磨離宮公園に行ってきました。
剪定をやっているために花の数も少なくて、もう一週間後くらいがベストかも。
須磨離宮


家の野梅の盆栽は今年も花を見る事が出来なかった・・・・。
盆栽の木瓜の蕾は目一杯膨らんで、咲くのもここ数日かな(^_^)

テーマ:Canon Photo - ジャンル:写真

TOP
垂糸海棠
雑木類に比べ、芽動きが早い海棠は日々目を見張るくらいの変化があります。
ハナカイドウの種類になるこの垂糸海棠が一番動きが活発です。
垂糸海棠


深山カイドウ、ヒメリンゴも芽が動き出してきました。
昨年は上手く開花時期が揃ったので深山カイドウ、ヒメリンゴ共に交配で実を付ける事が出来ましたが今年はどうかな・・・・・。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

TOP
Digital Photo Professional v2.1.1
Mac OS X の Digital Photo Professional の最新版 v2.1.1
Dgital_Photo_Professional


Canon USA Consumer Products - Support からダウンロードできます、アップデートすると日本語版になります。

v2.1 にすることで Canon:Picture Style にあるピクチャースタイルのエメラルドが使用可能になるみたいです。

此処で見ると、日本のキャノンのサイトでは4月から v2.1 はダウンロード開始のようです。

[READ MORE...]

テーマ:Canon Photo - ジャンル:写真

TOP
DxO Optics Pro v3.5
RAW現像ソフトの DxO Optics Pro v3.5って凄いかもしれない。
純正のDPPやPhotoshop CS、Apple Aperture、Adobe Lightroo等と比較して SILKYPIX はノイズも除去されて確かに良いのだが、派手というか色が乗り過ぎてのっぺりした感じがしてた(細かく設定すればそんなことは無いのだろうけど・・・)それに私の環境ではリドローが、かくかくって感じで馴染めなかった。

21日又は30回の制限が在る試用版を使ってみた感じでは、DxO Optics Pro v3.5も確かに重たいがあまり違和感が無い。
デジカメとレンズを選択してダウンロード、此の両方の情報から補正を加える様になっているようなのでデジカメとレンズが該当すればレンズ固有の補正もしてくれる。
製品版だと後からレンズを自由に追加出来るようだ。
DNG 形式による出力機能も備えているので、Photoshop との連携にも都合が良いように思う。
肌の色のノイズ除去や色も SILKYPIX よりも私の好みに合う感じだ。


DPP

元画像 EOS kiss DN + DPP の忠実設定


SILKPICS

SILKYPIX 2 の標準色で


DxO Optics Pro v3.5

DxO Optics Pro v3.5の初期設定で

SILKYPIXの標準色では飛んでしまっている部分も、初期設定で問題がないかな。



テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

TOP
木瓜
今日の陽気に誘われて、木瓜の蕾がかなり膨らんできました。
これは春ボケなので開花時期は梅と桜の間の頃になります。

近江八幡に行った時に盆栽店で見つけたのですが、枝ぶりが気に入ったのですが葉も一切ついてなく枯れてるかのようでしたが、店主の方の「大丈夫枯れてないですよ」の言葉も有り購入したものです。

木瓜


テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

TOP
霧の明石海峡
今日は暖かく春のような陽気です。
海水と空気との温度差で春の時期には、明石海峡も霧がかかります。
朝起きた時は橋も見えない状態だったのですが、昼を過ぎると上空の霧は無くなり水面に近い明石海峡のほんの狭い範囲のところだけ霧が残っていて、霧に浮かぶ明石海峡大橋と淡路島って感じです。

霧の明石海峡


テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

TOP
今年の梅の開花は遅い!
先日新舞子海岸にある懐石宿 潮里に行ってきた。
此処の離れが露天風呂も有り料理も美味いし、お気に入りの日本酒の奥播磨もあり、のんびりと落ち着くので今回で二度目でした。

近くに綾部山梅林と世界の梅公園が有り写真をと思っていたのですが、昨年末からの寒さで開花が遅れ早咲きの一部が咲きはじめていると言う状況で3月中旬が見ごろになるのかな。

殆ど咲いていない状況でも期間限定の駐車場代はしっかり取られたf^^;。


テーマ:■今日の独り言■ - ジャンル:日記

TOP

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2006/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する