酔いどれオヤジのブログ 2006年07月09日
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ガクアジサイ 恋路ヶ浜 2006.07.09
ガクアジサイの恋路ヶ浜の成長記録。

koijigahama_060709.jpg

花後、剪定をした現在の状態。
斑入りの葉なのだが斑が入ってない枝も在るのと、逆にグリーンのない白っぽいところだけも在るので斑入りのメカニズムとかどうしてこう言う状態になるのかも調べて行きたい。


koijigahama_sasiki_060709.jpg

挿し木後、4週間経過。
未だ枯れていないので恐らく発根しているものと思われるのだが・・・梅雨に挿したのは8月とか9月とか言われているのですが、鉢上げは何時が最適なのか調べ中。


スポンサーサイト



テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ヤマアジサイ 東雲 2006.07.09
東雲の剪定と挿し木をしたので、カテゴリーを別ける事で自分自身で変化を確認出来るのではないかと・・・その成長記録と変遷を残しておこうと思う。

sinonome_060709.jpg

ヤマアジサイ東雲


sinonome_sasiki1_060709.jpg

何もわからずアジサイと同じ感覚で、2006.06.25に11本挿し木をして14日目


sinonome_sasiki2_060708.jpg

木質化した部分を10本挿し木。

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ヤマアジサイ シチダンカ 2006.07.09
シチダンカの剪定と挿し木をしたので、カテゴリーを別ける事で自分自身で変化を確認出来るのではないかと・・・その成長記録と変遷を残しておこうと思う。

sichidanka1_060709.jpg

剪定したシチダンカ1号


sichidanka2_060709.jpg

剪定したシチダンカ2号


sichidannka_sasiki060708.jpg

シチダンカの挿し木

挿し木は10本、今後何本がちゃんと成長してくれるか?

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
平池公園の蓮と睡蓮
2000年も前の弥生時代の蓮としてあまりにも有名な大賀蓮。
此処平池公園の大賀蓮は鳥取農業試験場から譲り受けたのが最初だそうです。

大賀蓮

大賀蓮


大賀蓮1

大賀蓮


紅蓮八重咲

紅蓮八重咲種類


爪紅蓮

爪紅蓮種類

この他、此処平池公園には睡蓮もある。

睡蓮


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

TOP
平池公園(加東市社町)の蓮と睡蓮
蓮と睡蓮の写真を撮るため、兵庫県加東市社町の平池公園へ行ってきました。
朝8時頃に着いたのですが結構の人が既にこられてました。
蓮と睡蓮の違いって葉と花の大きさだけかと思っていたのです・・・

蓮



睡蓮

睡蓮

此の様に立ち葉と浮き葉の両方が在るのが蓮で睡蓮は浮き葉のみ。
葉で言うと蓮には切れ込みが在って睡蓮には無い、等だそうです。

小学生の頃広島に住んでいて、学校の帰り道の畑の中に蓮が在って、傍には肥料にでも使うのかカキの貝殻があり、これを立ち葉の茎めがけて投げて茎を切り落とすのが面白く毎日遊んでいて、めっちゃ怒られた記憶が蘇ってきた。


テーマ:季節の花たち - ジャンル:写真

TOP

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2006/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する