酔いどれオヤジのブログ 2006年09月16日
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

忍び駒
津軽三味線が到着して、あまりの音の大きさにビックリしたので
インターネットで検索をかけると、食器洗い用のスポンジとかマウスパッドとか携帯用のまな板とか色々と皆さん工夫しているみたいです。

取り敢ず家にあった食器洗い用のスポンジを使ってみました・・・
確かに音は小さくなるのですが、ポコポコって感じで余韻が残らず実際の音とは違和感が・・・
やはり「忍び駒」かなと思い

近くに三味線を扱っている店はないかと再度検索をかけ、きどや楽器店さんが在るのを見つけて行ってきました。

お目当ての「忍び駒」をゲットしました、ちゃんと音がし尚且つかなり音が消音されています、やはりそれなりのものだと関心しました。

お店のご主人とお話をしていると、家の近くで新しく津軽三味線の教室を始める方がおられるとか・・・二三日中にお見えになられるとかで連絡先を教えて頂く事になりました。

少し離れているけれど気を使う事がない?カルチャーセンターにしようと思っていたのですが、家内はお茶やお花と同じように結構色々と大変じゃないのと言っていますが、ほん近所であると交通の便や時間を考えると・・・・。

取り敢ず連絡をしてから考える事にしようかなと思います。
スポンサーサイト



テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

TOP
津軽三味線がやってきた
注文していた津軽三味線がやってきました。

syamisen.jpg


ケースにはでかでかと「三味線」と・・・

取りあえず梱包をほどいてみると

syamisen2.jpg

紙の山に埋もれています

これをのけるとエアークッションに包まれ、ケースの底から紐が通っていてそれでしっかり梱包して在りました

syamisen3.jpg


長袋に収まっている三味線を取り出しました。
syamisen4.jpg


軽いものだと思っていたのですが、思ったより重くってびっくり、昔の人はこれを持って旅をしていたのだろうか?

ちょっと鳴らしてみたのですが、あまりにも大きな音でまたもやビックリ、このままでは家では練習出来そうにないな・・・・


テーマ:楽器 - ジャンル:音楽

TOP

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する