酔いどれオヤジのブログ 2007年02月18日
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

津軽三味線のCDを購入
昨日は津軽三味線のお稽古で、いつもなら電車で行くのですが、天気予報では昼前から雨の予報だったので、三味線ケースと傘は辛いものがあるので車で出かけました、案の定お稽古が終わる頃は雨です。
丁度、三宮を通るのでCDショップに寄ってみましたが何処も民謡とか三味線などの純邦楽系の品揃えは、ほんの気持ちだけ置いていると言う状況でした。
比較的置いてあったJoshinで

chikuzan.jpg


「津軽三味線 高橋竹山」

tugaruminyou.jpg


「津軽三味線・民謡の世界 ベスト」

の2枚を購入。

津軽三味線 高橋竹山」は、渋谷ジャンジャンでのライブ録音で、語りの音が小さいのと訛りとで聞き取り難いのですが、門付けをしていた時のお話を木訥でありながらウィットに飛んでいてなかなか楽しめます。三味線の方はもう凄いの一言!心にズドンズドン響いてきます。

津軽三味線・民謡の世界 ベスト」は、津軽三味線だけより歌がある方が曲も覚えやすいだろうと思って購入しましたが、未だ殆ど聴いてないので・・・・。

スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

TOP
野梅とカリンの植替え
今年も野梅は花が咲きませんでした、何故なのでしょう?

先週に植え替えようの土を準備していて、今日はお天気も良く陽も差して暖かなので、野梅と既に芽が吹き出してきているカリンの植替えをしました。

色々と芽の動き出しも早いので、例年より早めに植替えをしても大丈夫と言うか、しないと遅れそうな感じです。

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
津軽三味線 お稽古8日目
今回も「黒石よされ節」です。
なんとなく前半の間が掴めてきました、此の間が譜面だけではないので何度も聴いて、何度も弾いて覚えるしかないです。

最初に構えた所から三味線が次第に寝てきます、構え方が悪いのでしょうか?
寝ないように三味線の胴と足とが当たる場所を少し内側にしました、こうすると寝なくなったのですが今度はツボがずれるし、撥が空を切ります。

少し構えを替えただけなのですが、全てに影響します・・・・常に正しい姿勢で正しく構えるように気をつけないと悪い癖がついてしまうなって思います。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

TOP

ブログ内検索

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する