酔いどれオヤジのブログ 2007年03月10日
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ボケ 2007_03_10
早くから芽も動き始めたボケですが、ここ一週間の寒さで動きが止まっています。

昨年の同時期のボケ
http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/blog-entry-40.html

と比較すると今年は
ボケ


若干、遅れているかも?

スポンサーサイト



テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ヤマモミジ 2007.03.10
暖冬の影響で雑木類も芽の動きが活発になってきて慌てて植え替えを。

芽の動きが活発になってきているので、早くしないとアカンなと思い、陽射しがあったので寒さも少しは増しかと思ったのですが・・・昼過ぎから曇ってきて冷たい風が吹いてきたので一部の植え替えだけ。

ヤマモミジ


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
イカナゴ漁
神戸西部(塩屋)から姫路・・・昔の播磨と呼ばれる地域で先月末からイカナゴ漁が始まっています、これが始まると春が来たなと所謂春の風物詩とでもいうのでしょうか?

イカナゴ

2007年3月1日撮影(大蔵海岸沖)

此のイカナゴを佃煮風に炊く「くぎ煮」が神戸市西部、淡路島、では恒例の行事というか習わしである、此の炊いた釘煮を離れた家族や親戚とかに送るのである。
例年だと始めの時期は小さく炊いても上手く炊けないのだが、今年は暖冬の影響か?始めの時期としてはサイズも大きいので問題ないようだ。
しかしながら、不漁ということで価格も出始めから倍近くになっていたりするところもあるようだ。

この「くぎ煮」なのだが常温で一年持つので今の時期に一年分を炊くのです。

酒飲みの私は、このイカナゴの釜揚げにポン酢をかけて・・・これが最高!

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

TOP

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する