デジタル放送って制約が多く便利が悪い。 使う人の立場よりもコピーガード等の規制を主眼としているようだ。
スカパー、WOWOW、NHKBS は登録したB-CASカードでないと見れない。 本来ならレコーダーにカードを挿入してレコーダーのチューナー経由で見れば良いのだけれど、いかんせんリモコンがレコーダーとして使うのが主になっていて、TV を操作するのには全くもって使いにくい。 番組表もREGZA のと比べると同じ東芝でありながら、視認性が悪い。
登録したB-CASカードは TV に挿してどうしても DVD に保存したい番組以外は REGZA に繋いだ LANHDD に録画。 DVD に保存したい番組は、レコーダーに録画と言う状況である。 まあ、どちらにしてもハイビジョンで録画すれば容量的に DVD に収まらない確率が高いのでこうなるのかな?
テーマ:家電・パソコンパーツ - ジャンル:ライフ
|