酔いどれオヤジのブログ 2008年06月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

MobileMe メールアドレスで受信が出来た
「気になる、記になる...」さんにて@me.com メールアドレスが使用可能と言うことなので、実際に試してみました。

GyazMail から「username@me.com」に送信してみました、問題なく受信できました。
GyazMail も Mail.app も「username@me.com」のアカウント設定はしておりません、両方のメーラーと共に「username@mac.com」のフォルダに入っています。
「username@me.com」に返信しようとすると送信者は「username@mac.com」になります。

同様にエイリアスの「username_alias@me.com」宛て(アカウント設定はしておりません)に送信してみました、先程と同様に両方のメーラーと共に「username@mac.com」のフォルダに入っています。

これに返信しようとすると先程と同様に送信者は「username@mac.com」になるのですが Mail.app だけは「.Mac 」の設定が反映されているのか「username_alias@mac.com」が送信者として選択できます。

実際に運用が開始されたら「me.com」と「mac.com」の扱いはどうなるのでしょうね?
自由に使い分けられると良いのですが・・・
スポンサーサイト



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G 購入に向けて ~その1~
昨日、Shop に行って仮予約をしてきた、料金プランを本当に詳細に教えて頂いた。

iPhone 3G の購入プランを考えてみた。

docomo との2台所有。
通話は docomo
パケットは iPhone

私の場合は通話相手に SoftBank の相手がいない、そこで考えたのが無料通信料が 1,000円ついている「ブループランSSバリュー」。
これだと docomo の料金プランをワンランク(1,000円)落とせるのではないかと(実質は家族割引等で 500円しか下がらない)。



iPhone 3G16GBの場合

スーパーボーナス価格分割の場合
 機種代金 : 3,360円×24ヶ月( 3ヶ月目~26ヶ月目 )
 必須オプション
  S!ベーシックパック:315円
  パケット定額フル:5,985円

ホワイトプラン(980円/月)
 特別割引:1,920円×24ヶ月( 3ヶ月目~26ヶ月目 )

  1ヶ月目:  7,280円
  2ヶ月目:  7,280円
  3ヶ月目:  8,720円 (特別割引・分割払い開始)
    :      :     
  26ヶ月目:  8,720円 
  27ヶ月目:  7,280円 (特別割引・分割払い終了後)

ブループランSSバリュー(945円/月)(無料通信料 : 1,000円)
 特別割引:1,270円×24ヶ月( 3ヶ月目~26ヶ月目 )

  1ヶ月目:  7,245円
  2ヶ月目:  7,245円
  3ヶ月目:  9,335円 (特別割引・分割払い開始) 
    :      :     
  26ヶ月目:  9,335円 
  27ヶ月目:  7,245円 (特別割引・分割払い終了後)

1ヶ月目・2ヶ月目と27ヶ月目以降は、「ブループランSSバリュー」が 35円得になる。
分割支払い期間中で特別割引の差額が 615円なので「ホワイトプラン」が 115円得になる。

当然と言えば当然なのだけれど SoftBank 実に見事な料金設定だ!

私のように 2台所有しパケット中心に使う場合はやはり「ホワイトプラン」で docomo でのパケットパック分を差し引いた金額だけ月々上がると言う事になる。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac 版 DxO optics Pro v5.1 その後
やっと Mac 版が日本語ローカライズされました。
DxO nihongo


但し、ヘルプからのマニュアルは英語のままなので、暫くは v5 の日本語版をダウンロードして使わないと駄目みたいです。


テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

TOP
FireFox 3 で Safari のブックマークを読み込むと
FireFox 3 で Safari のブックマークを読み込むと、日本語のフォルダが読み込まれない。

以前のバージョンまでは問題がなかったのだが何か FireFox 3 で変わったのだろうか?

取り敢ずは、Safari で「ブックマークを書き出す」で
safari_bookmark.jpg


HTMLで書き出し、FireFox 3 の「ブックマークの管理」で「HTML から読み込む・・・」を選択し
firefox_bookmark.jpg


「HTML ファイルから読み込む」で
firefox_bookmark2.jpg


先程書き出した Safari のブックマークを読み込むと、一応日本語フォルダも読み込めている。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
DxO optics Pro v5.1 その後
やっと連絡が来ました!

Mac版のローカライズが遅れており、現状では英語版のみ。
近日中に(近日中っていつなんやねん?)HPでお知らせしますとの事。

マニュアルも、V5をダウンロードして使ってください、現在製作中だとか?

当初からだと相当に遅れている・・・mac版はV5リリースなしにいきなり V5.1
遅れすぎたので、はしょたかと勘ぐられても仕方がないかな?



テーマ:★フォトレタッチ&画像処理 - ジャンル:写真

TOP
iPhone 3G 発売に向けて
今日は出かけたついでに、ドコモshopに寄ってきました。

今もって居る機種も4年近くなり、携帯を開いた時(二つ折り)に液晶の画面に暫く画像が出ないエリアが出るようになってきました。

906が発売されて905が安くなっているとの事、故障して906しかない状況で購入するより、安くなっている905を購入し、通話だけdocomoを使うとして現在のベーシックプランからバリュープランに変更すると月々どのくらい抑えられるか?これが狙いです。

docomoのサイトでは、ファミリー割引と一年割引とつかって比較されているのですが、バリュープランのみ家族割引と一年割引が適応された価格になっていて、差額がより大きくなるように表示されています。
現状の携帯がそれまで使えるとして両プラントも適応し単純に比較すると、約4年でペイできる格好です。
機種変更するには微妙な価格です。

706が発売されて、705の価格が下がる迄待つ方が良いかな?

アップルのサイトでは、MobileMeの予約が始まっています。

MobileMeでは、現状の「.Mac」のアドレスのエイリアスが使えるのかどうか?
何処にも書かれていないのですが・・・




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
葉刈り
今日はちょっと遅くなったのですが、ヤマモミジ・出猩猩・カエデの葉刈りをしました。

出かけていて夕方に作業をしたのですが、結構時間がかかりましたので後日写真は、UP。

枝が細かくなる分余計に神経を使うし、葉も多くなるので時間がかかるようになりました。

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
iPhone 3G 早い!安い!
発表が在る事は解っていたのですが、濃さ起きてビックリ。

発売日が7月11日!こんなに早く発売になるとは・・・価格は一部で噂が出ていたが
$199(24,000 円?位)と $299(34,000円?位)とはで、先日の各夏モデルの価格と比較すると二度ビックリ。

昨年、iPhone が発表になってから日本でも発売が来る日を待っていました。

今はdocomoなので本来はdocomoから出れば、機種変更せずに待っていた N900is と第三世代の iPod から変更する予定だったのですが・・・。
家族や歳老いてやっと使えるようになったラクラクホンの母、義母と家族割引があるので、乗り換えは難しいから二台持ちかな?とは言え・・・価格の事も在るしだったのですが。

後は料金プランだけですが・・・二台持ちかな?。

朝、アップルのストアーではソフトバンクのショップで発売となっていたので近くのソフトバンクのショップを調べていたのですが、今はこの記載はなくなってます。

まだはっきりと決まっていないのでしょうね、これから決めていくと言う感じなのでしょうか?

嫁さんはストラップをつけるところがないので、これが付けられるケースをApple Store で物色しています。

.Mac を使ってのバックアップやシンクロと親和性も言うことはないはずなのでとても嬉しいかぎりです。
それとアップルストアーで販売してくれると、言うことなしかな~。

なんだかAppleに風が吹いてきている・・・・?。





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
DxO optics Pro v5.1
やっとMac OSX に正式に対応した DxO optics Pro v5.1 が発表されたので、アップデートしました。

今までと同じでダウンロードも時間がかかるし、おまけに英語版です・・・
Windows版は、Preference から日本語を選択する事によって日本語版になるようですが、MacOSX 版では、この項目が在りません。

これに関して昨日に問い合わせをしていますが、今日はまだ返事がないです。

手持ちのレンズが対応されていれば補正もしてくれるし、RAWのレンダリングエンジンも良いと思うのですが・・・ホームページ自体も完全に日本語対応とまではなっていなく、見にくいので早々に日本語に完全対応して欲しいな。

テーマ:ソフトウェア - ジャンル:コンピュータ

TOP
マユミ 2008_06_01
今年は何とか、実が生るかも?

昨年は交配が上手くいかずに実の姿を見る事が出来ませんでしたが、今年は期待が出来そうです。
mayumi08_06_01.jpg

2008_06_01


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ヤマアジサイ シチダンカ08_06_01
やっとシチダンカが咲きました。
shichidanka_p_08_06_01.jpg

shichidanka_b_08_06_01.jpg


上の画像のシチダンカから一昨年に挿し木をしたのが下の画像です。
土は同じはずなのに、花の色が違ってきています。


テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP
ヤマアジサイ東雲 2008_06_01
ヤマアジサイの東雲の色の変遷

sinonome_08_05_18.jpg

2008_05_18


shinonome08_05_28.jpg

2008_05_28


shinonome08_06_01.jpg

2008_06_01

徐々に色が乗っていきますが、東雲としての本来の色は 2008_06_01 なのでしょうか?




テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

TOP

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する