酔いどれオヤジのブログ 2008年08月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

YouTube で高橋竹山
YouTube で高橋竹山氏の放送番組がアップロードされていました。

NHK教育で1998年7月13日に放送された「最後の舞台~津軽三味線高橋竹山の挑戦」と言う番組です。
最後の最後、病に侵されての自分で津軽三味線さえ支えられない状態での演奏と、その生き様を描いています。

私の先生とかが「あそこまでの状態で弾かなくっても・・・」と言うのを聴いた事が在ったのですが、これを見るまでどんな状態か知らなかった。
演奏自体は聴くに堪えないのだが、それまでの生き様をまざまざと見せつけられる思いで、高橋竹山氏の考え方、生き方が少し解ったような気がしました。

最初に YouTube で見つけて何処かの放送局の番組だっただろうと、しらべると「NHKアーカイブス」でNHK教育での番組と解ったのです。

他にも沢山の高橋竹山氏の番組を放送していたのが解りました、このNHKアーカイブスは NHK-BS で時々放送しているのですが、なんと!これを各地の NHK の放送局にて無料で視聴出来る設備が在ると言う事も解りました。

今度機会を見つけて行ってみたいと思います。


スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

TOP
iPhone 3G ~アマゾン iPhone用サイト~
iPhone からモブログで投稿したのですがん何故か?文字化けしてます。

それはともかく、内容は・・・アマゾンがiPhone用サイトを公開しています。

iPhone用サイトでも Yahoo! と違うところは、iPhoneで接続するとiPhone用サイトに繋がるのですが、PC サイトへのリンクもあるので(リンクで iPhoneからPC用サイトに接続すると、当然の事ながらiPhone用サイトにリンクが貼って在ります)、iPhone用でもPC用でも使いたい方を選択出来るところです。

こんなところに、後からiPhone用サイトを公開したアマゾンが、しっかり調査をしているのではないか?と、感じられるのですが・・・・。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~やはり遅かった~
20080828130447
iPhoneからのモブログ。
夜の時間帯なので遅かったかも?と思い、今朝再度スピード測定をしてみ
た。
やはり神戸市西区の学園都市駅付近はおそい!
大学やマンションも多く、人は多い筈なんだけどな?
TOP
iPhone 3G ~こんなにスピード差があるなんて~
普段使っている部分において、接続スピードに不満は無いのですが、乗り換えをする駅付近では何時も遅くていらいらさせられています。

で・・・実際に家と乗換駅での接続スピードを測ってみました。

speed2.png
自宅の南側の部屋のスピードです。

speed6.png
乗換駅付近のMapです。

speed7.png
乗換駅付近のスピード結果。

おそらく神戸市西区の地下鉄「学園都市」あたりでは、HSDPAではないのでしょう?

東隣の駅の「総合運動公園」や南側の「舞多聞」ではちゃんとスピードが出ますので「学園都市」辺りでは、要注意です。





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~メールが落ちた~
iPhoneからモブログ

今日初めてメールが落ちました。
いつもは毎朝 iPhone を再起動して家を出るのですが、昨日は日曜
日と言うので再起動もしてない、丸二日間起動しっぱなしでした。
バスの中でフルキーボードは横揺れがするので何度も、隣りのキーをタッ
プして、削除を繰り返してほぼ書き終わる寸前で、落ちました。

ショックが大きかった( ; ; )。
TOP
iPhone 3G ~携帯電話の機種変更をして思う事~
お盆前に携帯電話の調子が悪くなって、今まで使ってきた N901is から同じメーカーと言うのと、薄くてかさばらない、そして電話だけしか使わないと言う事もあって 、色々な機能も必要にないと言う事で N705iμ に機種変更しました。

毎度の事ながら取り扱い説明書の分厚い事、おまけに必要事項も探しにくい、はなから読む気持ちも萎えてしまいます。

Macを使い慣れていると言うのも在るかもしれないのですが(とは言え、携帯電話も同じメーカーに機種変更しているのですが)、iPhone の場合はマニュアルは全く必要なしに設定出来た。
携帯電話の場合は、入力モードの変更キーや日本語の小さい文字の入力するキーの変更は、ほんとストレスがたまってしまう。

iPhone を使ってきて携帯電話と一番違うところは・・・・

・Mac (PCでも同じだろうと思う)と同期が簡単に行える事、携帯のように単体で終わってしまわない事

・操作体系が一貫しているために、殆どマニュアルの必要がないところ

・必要な機能は全てでは無いが、後からアプリケーションで追加が出来る

携帯電話の場合は、i-mode とかで囲ってしまって閉鎖する事で利益を得ていたり、他への移行がしにくくしているように思う。
iPhone の様に、メールや予定、アドレスデータのみならず・・・着信音や画像までオープンに使い回せることに慣れてしまうと、現状の携帯電話にはもう戻れない。

ニュース、天気予報、道路情報等々、MacやPC では無料(通信費は必要だが)で情報を得る事が出来るのに、携帯電話となると通信費以外に必要になってくる。

未だ色々と問題も在る iPhone だが、携帯電話会社の様に企業の利益を最優先するのでは無く、使う人の使いやすさも考えられたものに慣れると、従来の携帯電話には戻れなくなってしまう。

ワンセグやお財布携帯機能に優先順位がある人、人夫々優先順位は在ろうが私にとっては(現状ワンセグやお財布機能は使っていない)、これらの機能以上にMacやPC と同期が出来る事が上位である。

MacやPC を使っている人が、iPhone のみならず MacやPC と同期出来る携帯電話?スマートフォン?を使うと、変わってくるのでは無いかと思う。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
初遭遇
モブログでの投稿。
発売日の7/11に購入してから既に一ヶ月以上経過して、今日電車で
iPhoneを使っている人に初めて遭遇しました。
まあ、殆ど通勤は車で,週に二日くらい電車というのと一駅区間だけと言
うのもありますが。
TOP
iPhone 3G ~iTunes 不調~
iTunes の App Store からアプリケーションのアップデータをダウンロードし iPhone 3G と同期をインストールするために同期を取ろうとすると、エラーでアップデートしたアプリケーションをインストール出来ない。
iPhoneの該当アプリを削除してインストールするために同期をすると、問題なくインストール出来る。

App Store にアクセス中にプログレスバーが止まってしまって、iTunes が操作不能に陥る、強制終了も出来ない。
但し、もう一度起ち上げると使用可能で問題なく動作。
Mac を終了しようとすると「iTunes がシステムの終了をキャンセルした」と表示され終了出来ないが、これを二三度繰り返すと Mac を終了出来る。

Power Mac G5 で Mac OSX 10.5.4 なのですが何が問題なのだろう?

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G アプリ~SimplifyMedia~
20080820100925
iPhoneからのモブログ投稿SimplifyMedia を使って見ました。
当然なのですが Macを起動し、iTunes、SimplifyMedia
も起ち上げて家を出ました。
iPhoneのSimplifyMediaを起ち上げて少し時間はかかるもの
の、iTunesのライブラリを共有してくれ、iPhoneに登録して
いない曲を聴く事が出来ます。
限られた容量のiPhoneにはありがたいアプリケーションです。
TOP
iPhone 3G ~FC2 で moblog が使える~
ねこぱんち統合整備計画さんの投稿によると、此処 FC2 Blog の moblog が iPhone で使用出来るようになったとの事。

モブログに投稿すると、添付の写真が文字の羅列になっていたのが「ねこぱんち統合整備計画」さんの投稿を見ると添付の写真が表示されています。

FC2 からは何もアナウンスは無いのですが、未だ完全?に対応とまでは至っていないようなのですが、使えると言う事は iPhone 3G ユーザーにとっては嬉しい事です。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~MobileMe が無償延長~
アップデータ 2.0.2 は、何処も変わっていないような?
IM も最初のうちはサクサクだったけれど、アップデートした時に iPhone がリセットされているので、何時ものリセットした時と同じですね。

MobileMe がアップデートって何か変わったと言うのでは無く無償延長期間が、先日30日延長されたのがさらに60日延長されるということのようです。

これって・・・・不具合を修正するのに最低60日かかるってことなのか?
TOP
iPhone 3G ~アップデートiPhone2.0.2~
アップデート iPhone2.0.2 が来ています、ただいまアップデート中。

・No new settings appear to have been included.
・Some users report faster browsing, though this may be due to cleared cache.
・Typing lag may be reduced.

と言う事みたいです。

検証は後ほど・・・・

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G アプリケーション ~マップ~
実家から車で1時間くらいでいけるので、家内が以前テレビで観て行きたいと言っていて、昨年は時間がなくて行けなかった、「龍頭峡」と言うところへ行ってきました。

場所は、中国縦貫道の戸河内IC をから20分くらいのところで、地元では有名な三段峡に行く手前です。
龍頭峡1

幹線道路から龍頭峡の看板に従い細い道路に入っていきます
龍頭峡2

取り敢ず「龍頭ハウス」を目指して進みます、

龍頭峡3
龍頭ハウス

此処で食事をと思っていたのですが、土日のみしかないとの事(事前の下調べをしていない)。
「龍頭ハウス」の前の河原はキャンプ場でお盆休みと言う事で、たいそうにぎわっていた。
ここでは未だアンテナが2本立っています

カーナビに従って先に進みます
龍頭峡14

最終的に行き止まりの広場に車を停めて、そこからは徒歩です。
龍頭峡11

まずは、「二段の滝」を目指して進みました。
道は結構アップダウンがきつく、石畳が滑ります。そのために急な坂道の場所には捕まって歩くための手すりが整備されていました。

龍頭峡4

川のせせらぎを聴きながら進みます
龍頭峡5

降りてこられたご夫婦に尋ねると、もうすぐそこだとの事、元気が出てきます(‥;)

滝の落ちる音が聞こえてきました「二段の滝」です
したから見上げるので一段のように見えるのですが、よく見ると二段になっています。
龍頭峡7

iPhone のマップを見ると完全に圏外ですが GPS は、なんと位置を表示してくれています。
龍頭峡6

標識に従って「奥の滝」を目指して進みました

龍頭峡10

龍頭峡8
奥の滝

iPhone のマップを見ると、圏外にも関わらずちゃんと移動してます
龍頭峡9

道は此処で行き止まりでした。

夏の暑い時に、緑に囲まれた渓流の側を歩くと、ひんやりとした風がとても涼しく、渓流を流れる水の音はとても心地よい気持ちにしてくれます。

地図さえ取得していれば iPhoneの GPS 圏外でも使えるのでビックリです、山を散策されたりする方にとっては良いかも?


















テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone からのモブログでの投稿が未だ出来ない
発売されて早一ヶ月が経過したが、此処(FC2 BLOG)は未だに対応出来ていない。
ユーザーフォーラムにも投稿したのだが、対応する予定が在るのかないのか?それさえもハッキリしたコメントも無いな。

お盆休みで田舎に行くのだが、iPhoneを持っていく楽しみも半減ですね。
重たいけれど、iBook を持っていくしかないかな・・・mixi とか既に対応しているので、FC2 なら一ヶ月も在れば対応して頂けると思っていたのですが・・・・。

「携帯電話・PHS」→「iPhone」には、圧倒的な投稿数が在るので皆さん対応を待っておられると思うのですが > FC2さん。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G アプリケーション~写真の謎~
iPhone の「写真アルバム」に関してです

以前に投稿した画像リサイズアプリの ezimba では、画像をリサイズしているにも関わらず、mail に添付するとカメラで撮影した画像は 600x800 に変換されてしまいますが、スクリーンショットだけは 320x480 で送られます、これは全て「写真アルバム」の「カメラロール」に入っている画像です。

iPhoto と「フォトライブラリ」として同期させると、iPhoto の元の画像サイズに関係なく iPhone では 360x480 (このサイズより大きいものは)に全てリサイズされているようです。
この「フォトライブラリ」の画像を mail に添付すると添付された画像が 360x480 になっているようだ・・・(画像サイズを変えてテストをしてみた結果)。

まあ、でかいサイズだとしても iPhone の画面サイズで見る事を考えればあまり意味を持たないとは思うのだけれど。

この辺りの事をはっきりと明示して欲しいものだ、そうすれば悩む事も無いのだが・・・、それとファイル名が全く表示されないのでこの辺りも表示出来るようにして欲しいものです。



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
涼を呼ぶ氷柱
今日は運転免許の更新に行ってきました。
今までは、明石の免許更新センターに行っていたのですが、ここは空いていると言う話を聞いて昨年一月に出来た元町の山側に在る「神戸優良・高齢運転運転者更新センター」に行ってきました。
menkyo1.jpg
更新センターの場所は元町山側の神戸栄光教会の少し西側になります。

未だ知れ渡っていないのか?優良運転者と高齢運転者に限定されているからなのか?話に聞いた通り空いています。
周囲に駐車場が少ないのですが、地下鉄県庁前で下車するとすぐ傍ですので、暑い時寒い時待ち時間が長い、明石の運転免許更新センターと比較すると優良運転者と高齢運転者の方は、絶対にここがお勧めです。

9時15分位に到着手続きを済ませ、9時30分から30分間の講習が終わると即免許が貰えます、講習会場は70名くらいの椅子が用意されていて、50名位でした。

終わって本屋さんに行ってみようとトーアロードを下って三宮センター街を東に・・・。
7月下旬から始まった土日恒例の涼を呼ぶ氷柱がトーアロードからフラワーロード間での間に7本。
hyoucyuu7.jpg

hyoucyuu6.jpg

hyoucyuu5.jpg

hyoucyuu4.jpg

hyoucyuu3.jpg

hyoucyuu2.jpg

hyoucyuu1.jpg
順に東から西に(写真は全て iPhone3G)

本屋さんでは「iPhone これは使える!アプリ&ツールガイド」を購入しました。
SS500_.jpg



今までなら、電車に乗るのが億劫で絶対に車で行っていたのですが、iPhone を購入後は電車での移動も苦にならなくなったと言うよりも、楽しみになってきました(‥;)。




テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

TOP
iPhone 3G ~ケース・その4~
私の中でケースとし本命だった Air ジャケットセットが届きました。
IMG_2071a.jpg

これが本命だった点は、とにかく薄い事とサイドからバックのみ覆うと言うところです。
IMG_2078a.jpg

IMG_2108a.jpg

IMG_2110a.jpg

装着した感じは・・・

IMG_2095a.jpg

IMG_2096a.jpg

IMG_2102a.jpg

国産だからか?カメラのレンズの部分もドンピシャ。
IMG_2119a.jpg

装着して、実際に持った感じは iPhone って本来はこんなに薄かったんだ!と改めて感じられた。
手に持った感触も直接持った時のように滑るような感じも無いし、液晶面にケースが回り込んで来ていないのでキーボードの端がタップしやすい。

問題がないわけでは無い・・・
IMG_2120a.jpg

の様に、iPhone とケースが直接触れてこんなふうになる、それに Dock が使えない。

人夫々使い方や感覚が違うのでいろんな意見もあるでしょうが・・・なかなか、パーフェクトなケースが出ないな・・・。

私にとっては、この Air jacket の下の部分が分かれて、Dock が使えるようなのが今のところの理想かな?






[READ MORE...]

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~iPhone2.0.1 で不具合が・・・~
iPhone2.0.1 にアップデート時には問題が出なかったのですが、その後バッテリ残量表示の不具合が発生しました。

アップデート前までは、使用と共に徐々にバッテリの残量表示が減っていっていたのですが、アップデート後はバッテリの残量表示が満杯のまま、最初はアップデートでバッテリの持ちがよくなったのでは?と思ったのですが・・・。

さすがに朝に充電完了して夕方まで全く減らないと言うのはおかしい、再起動をかけるといきなり残量20%表示。

ちょっとだけ表示がおかしくなったのかと思ったけれど翌日も同じ状態。

batteri3.jpg
「設定」→「使用状況」で残量表示満タンの表示

batteri2.jpg
再起動直後

batteri1.jpg
再起動直後の「設定」→「使用状況」表示

iTunes で復元をすることにしました、一度復元に失敗したのですが二度目で無事終了、同期も済ませて元の状態に戻ったので、ビデオの再生や YouTube 、GPS 等を使ってバッテリが減るのを確認しようとしたのですが、満タン状態で減らないです。

近所の SoftBank に行くか Apple Store に行くかしないと駄目かな?


行く前に今一度復元をするか、いやその前にバッテリの減りやすい方法でもう少し使用してみようと再度 YouTube に繋いで数本のムービーを再生。

徐々にバッテリの残量表示が減っているのが確認出来ました、正常に戻ったようです。





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~アップデートiPhone2.0.1~
色々と不具合が出ていると言われる、アップデートiPhone2.0.1ですが・・・・「キャリア設定のアップデート」をキャンセルする事で問題が出ないようだとの情報が在ったので、アップデートしてみました。

ダウンロードからアップデートのインストール結構時間がかかります、それで「キャリア設定のアップデート」の問い合わせが来ればそこで止まっているだろうと、Mac の傍から離れて食事。
暫くして様子を見に行ってみるとアップデートのインストールが終わってた(‥;)、アップデータが変更になったのか?そんな情報も無いし、「キャリア設定のアップデート」の問い合わせが来たかどうかも定かでない。

アプリケーションのアップデートを確認して、同期もかけた。
まあ、それから殆ど使ってないのだが今のところ特に何も問題がない様だ。



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
津軽三味線 お稽古28回目
仕事とお稽古日が合わなくて月一のペースです。
「津軽新じょんから節」手数が多く速いので、ついつい早くしようと左手に余分な力が入ってます、おまけに左手で竿を握って支える感じになってました。

基本である、身体と右腕で胴を挟んで支えると左手が動きやすくなりました。

やっとのことで、楽譜を見ずに弾けるようになったので、何度も弾いて自然に手が動くようになるまで練習です。

時々楽譜を見て確認しておかないと、どこか間違ってきたりする事もあり、間違って覚えると直すのが大変になる。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

TOP
iPhone 3G アプリケーション ~NetShare~
今話題?の モデム化アプリケーション NetShare 。
NetShare.jpg

一昨日登録されて登録削除、昨日も再度登録された後に削除され、現在は購入不可になっている。

一昨日に購入不可になった後にこの話題は知っていた。
昨日の朝、津軽三味線のお稽古に行く途中の電車の中 iPhone で NetNewsWire で巡回していると、再度登録されている記事を見つけもしかすると、また削除とかされるのでは?と思い iPhone から App Store に接続して購入。

お稽古から帰ってみてみると、再度購入不可になっていた、なんとラッキー!。

まあ、実際のところ購入したものの、グレーゾーン的?なアプリケーションなのか SoftBank の対応もはっきりしていないので使用していないのだが、ひょっとしてひょっとするとお宝アプリになるかも??
NetShare1.png



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G アプリケーション ~Picoli~
画像エフェクトアプリケーション Picoli ¥600
picoli.jpg

起動画面
picoli11.png

左上の「+」をタップし画像を選択、右上の「-ー」をタップしエフェクト選択
picoli7.png

エフェクトの全種類、直感的に分かりやすいアイコンも表示されている
picoli10.png

picoli9.png

picoli8.png

Brightness から Sepia は、スライドバーで調整
Color Dither から Miller top/bottom は、on/off の切り替え

元画像
picoli5.png

Brightness
picoli4.png

Sharpness
picoli3.png

Contrast
picoli2.png

Sepia
picoli1.png


iPhone の画面で見る限りは、全く問題ないのですが Mac に取り込んで比較すると画像の劣化が相当にひどい。
picoli2.jpg
左側が元画像、右側が Brightness 処理をした画像。

ブログに投稿したりではそれほど問題ない?のだろうが、次期バージョンでは画像の劣化の修正、リサイズとズームが出来ない iPhoneのカメラのためにもトリミングが出来るように期待したい。






テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone アプリケーション ~ezimba~
画像リサイズ&エフェクトアプリケーション、ezimba(無料)
ezimba.jpg
iPhoneのカメラで撮影した画像リサイズが出来ずに、他の携帯に送る時に写真をスナップショットを撮る事でサイズを縮小していたのですが、待望のリサイズアプリケーションが出ました。
iPhoto で見るとリサイズされているのですが、mail で送信すると 800x600 で送られます、どうも iPhone の mail に問題が在るような気がします。未だ暫くは iPhone から携帯に送る時に写真をスナップショットしないといけないようです。

それも、簡単なエフェクト処理も出来て無料です。

「Get From Alubam」でiPhoneのカメラロールから指定します。

ezimba4.png

エフェクトの種類は全部で7種類。

リサイズの選択は

ezimba3.png
ezimba2.png


ezimba1.png


処理中の画面

ezimba5.png




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 3G ~今日始めて・・・~
発売日に購入して使ってきたのですが、今日始めて気がついた事が在ります。

毎日何回も見ているのに・・・・今頃気がつくなんて、私だけじゃないかと思います。

何時頃からだったか、iCal のドックのアイコンも当日が表示されるようになりましたが、iPhoneのカレンダーも同じように、当日の日付が表示されます。

iCal の場合は月と日にちが表示されますが、iPhoneの場合は曜日と日にちが表示されます。

kyou11.jpg

ほんと毎日何度も見ていたのですが(‥;)。






テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する