iPhone OS 3.0 からメモの同期が出来るようになっていると言う事で、実際に使ってみました。
まず母艦側で使用するメモは、Mail.app です。 ( Windows の場合は Outlook を使う) この Mail.app の上部にあるメモのアイコンをクリックし、

文章を記入します。

メモを記入後、「完了」をクリックです。

iTunes でデバイスの iPhone を選択し情報タブのメモの欄の 「メモを同期」に✓を入れておく

iTunes と iPhone で同期を取る。

iPhone OS 3.0 新機能の Spotlight を使えば検索をかける事が出来る。

この、Spotlight がインデックスを作る間、Mac の時と同じように全ての処理が遅くなり、OS 3.0 をインストールした後の最初の同期には数時間かかったのだが、設定で何から何まで検索をかける事が出来て、とても重宝しそうです。
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
|