iPhone 3GS ビデオ機能を使ってみました。
撮影はカメラを起動させ、右下のカメラのアイコンの方になっているスライダを、ビデオのアイコンの方にスライドする。

撮影したビデオはカメラロールにありビデオのマークが付いている

このビデオを YouTube にアップロードするには( YouTube のアカウントが必要)、iPhone の「 YouTube 」アプリを起動してその他の「登録」で YouTube の ID とパスワードを入力。


アップロードしたいビデオをカメラロールで表示し、左下のメールで送るアイコンをタップする

ファイルの圧縮が行われて、 YouTube に送信される

今回はファイル容量やフォーマットを確認したかったので、撮影時間は 1分にした。 (Mac に取り込んだビデオのインスペクタを表示) 1分で約 27MB なのでかなりの時間撮影出来るのではないでしょうか?

今回撮影したサンプルビデオ
長い時間 iPhone を構えて持っておくのは大変なので、ビデオ撮影用の一脚みたいなのが出てきそうですね(‥;)。
久しぶりに YouTube を貼り付けようとしたら、ここ FC2 ブログにあった YouTube 用のアイコンが無くなってFC2動画と二コ動だけになっています、何故無くなったのかな?何時からなのかな?? で・・・ここ FC2 ブログに YouTube の動画を埋め込む方法は
YouTube の動画の右横に,「埋込み」と書かれているのがあります。そこの「 "<"object wideth=・・・・(" "は実際にはない) 」の欄をワンクリックすると全選択されるので,それをコピーし FC2 ブログの本文中にペーストします。
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
|