会社の後輩に教えてもらいました。 昨日丁度 iPhone 3GS 用に購入したエアージャケットが届いたので、早々に此の方法を試してみました。
特にボディがブラックの場合は、 iPhone 本体とエアージャケットが接触する部分に、濡れたようなシミが目立つように思います、私の場合も iPhone 3G の時は目立ちました。
付属のスペーサーは、ちょっとダサくて目立つし使いたくないですよね。 目立ちやすい、iPhone 3G ブラックで試してみました。
クロスで iPhone 本体と、エアージャケットを奇麗に拭いて装着してみました。

接触する部分に濡れたようなシミが出来てしまいます。
iPhone の背面は奇麗に拭いておきます。 エアージャケットの iPhone に接触する部分に「ある粉」を付けます。

次に、これを奇麗に拭き取ります、これだけです。
本当に、塗れたようなシミが出来ませんでした。

で、何を使ったのかと言うと「ベビーパウダー」です。

わが家にはありませんから、会社の帰りに購入しましたが出費は 188円でした。
ただ、ずっと此の状態でシミが出来ないのか?ある程度の時間経過すれば効果がなくなるのかは不明です(‥;)。
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
|