酔いどれオヤジのブログ 2009年08月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone 「ウエザーニュース タッチ」v1.3.0
20090815061903
8月中旬とアナウンスされていた通り、新規チャンネルの天気図ch
を追加した v1.3.0 がリリースされています。

iPhone での即時性を考えるなら、台風ch を追加して欲しかった。

iPhone より投稿
TOP
話食家 和 さん PART III
20090814060615
地元産の野菜を使った料理13種類のプレート、ヘルシーでとても野
菜が美味しかったです。

iPhone より投稿
写真は PhotoForge のトーンカーブで調整
TOP
話食家 和 さん PART II
20090813215255
今の季節、関西では鱧ですが、まさに
鱧しゃぶでした。

と云うわけで、鱧です

お酒は、酔鯨と広島のお酒、亀齢を頂きました

iPhone から投稿
TOP
話食家 和 さんに来ています
20090813195434
今日は、鱧しゃぶです
まずは、玄関の画像から

iPhone から投稿
TOP
iPhone レーダー探知機風にするアプリ「Trapster 」
iPhone のGPS 機能を利用して GPS搭載レーダー探知機風にするアプリ「Trapster 」。

trapster_speed.jpg



起動するとユーザー登録の画面が出るので、登録を選択すると Safari で trapster のサイトに、ここで登録をしてログインする。

実際にレーダーに反応するわけではく、GPS 機能で取り締まりポイントに近づくと警報を鳴らしてくれる。
Signals の様にユーザー参加型で、ユーザーが取り締まりポイントを登録し共有しようと言うものです。

神戸・大阪を表示すると既に登録されている

1trapster01.jpg

右上の「 Options 」から「 Setup 」をタップし設定をする

1trapster02.jpg

Setup 画面

1trapster03.jpg
1trapster04.jpg
1trapster05.jpg
1trapster06.jpg
1trapster07.jpg
1trapster08.jpg

マップ上のカメラのアイコンをタップすると詳細表示をしてくれる

1trapster09.jpg

1trapster10.jpg


マップ上の数字のアイコンをタップすると詳細表示をしてくれる

1trapster12.jpg

1trapster13.jpg

自分で取り締まりポイントの登録する時は、画面した中央の「 Report Enforcement Point 」をタップし種類を選択してマップ上に場所を指定すると登録出来ます。

より多くの方が参加し登録する事で、データベースが充実し実用性が増します。
実際のレーダー探知器と違って、本体も更新料も無料ですから・・・。
お盆休み知らない土地へ行く時は、ホント気をつけないと、無料ですから使ってみてはいかがでしょう?。

明日から帰省しますので、GPS搭載レーダー探知器と併用して色々と確認して見ようと思っています。


実際自分のところがどのくらい登録されているのかは、Trapster.com のここから見る事が出来ます。
マップを表示したところ
1trapster.jpg

ただ残念なところは、全てが英語で日本語でないところ(‥;)、早く日本語に対応して欲しいですね。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac Safari 4.0.3 ソフトウェアアップデート
Safari 4.0.3 がソフトウェアアップデート経由でリリースされています。

sup20090812.jpg

改善項目は
• HTML 5 ビデオタグを使用する Web ページの安定性が改善されます
• 一部のユーザが iWork.com にログインできない問題が解決されます
• Web コンテンツがカラーではなくグレイスケールで表示される原因になっていた問題が解決されます


sup20090812a.jpg

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone 「 Easy Camera 」v1.2.0
20090812000838
「 Easy Camera 」が v1.2.0 にバージョンアップで、フル
スクリーンシャッターの設定を追加。

iPhone より投稿
TOP
iPhone バーゲンアプリを知らせてくれる「 BargainBin With Push! 」
App Store でバーゲンプライスのアプリケーションをカテゴリー別に表示、登録しておくと Push で知らせてくれるアプリケーション「 BargainBin With Push! 」。

bargainbin.jpg

起動画面

1bagain02.jpg

カテゴリーをタップする事でカテゴリー別に表示

プライスダウン表示

1bagain05.jpg

50%OFF 以上ダウン表示

1bagain06.jpg

100%OFF表示

1bagain08.jpg

アプリケーションをタップする事で

1bagain09.jpg

App Store に行く事なく詳細表示が出来る

1bagain11.jpg

サムネールも表示出来る

1bagain12.jpg

「 Watch 」をタップする事で希望プライスダウン価格を設定する事で

1bargein21.jpg

トップ画面の「 Watch List 」に登録される

1bargein22.jpg

iPhone の設定の通知をオンにしておく事でプッシュで知らせてくれる

1bagain04.jpg

ただ、残念なのは設定が米国の App Store のみの様です。







テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone フラッシュを使ったように明るくするアプリ「 Flash for free 」
iPhone のカメラで不足しているフラッシュ機能を補って、写真を明るくするアプリ「 Flash for free 」。

flashfor.jpg


起動画面

1flash1.jpg


先日紹介した「 Camera Flash 」と違って、一旦カメラロールに保存した写真を呼び出して明るく修正する。

カメラロールから変換したい写真を選択

1flash2.jpg


下のメニューの「 Flash 」をタップすると9段階に明るく修正した写真を表示。

1flash3.jpg


9段階に明るく修正した写真を表示するのは早いのだが、希望の一枚を選択して保存するのに一瞬フリーズしたのか?とも思ったくらい時間がかかった。

1flash4.jpg


ただ、一部のアプリのように勝手にリサイズする事なく、iPhone 3GS オリジナルの 1536 x 2048 で保存してくれる。
無料なので余り欲も言えないか(‥;)

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 「 PhotoForge 」v1.7
20090808131256
画像編集アプリ「 PhotoForge 」が v1.7 にバージョンアッ プ。
レベル補正機能が追加


level.jpg


iPhone より投稿
TOP
iPhone お盆休みの車の移動で役立つアプリ
渋滞情報 for iPhone
Web アプリです、デスクトップに登録しておくと便利。
情報はARTIC の情報を利用して、おまけにメニューバーに三ヶ所を設定出来るので、移動範囲を事前に登録しておくと一発で呼び出せます、高速道路だけでなく一般道にも対応。

ガス探LE
データの元はWebサイトの「ガソリン価格比較サイト gogo.gs」。
知らない場所でも価格の安いガソリンスタンドを検索出来る。

高速料金
高速道路の料金を検索表示。

お盆の指定期間のみ割引の対象となるので、実際の料金と比較して渋滞しても「しゃあないか」と思えば・・・・。

AroundMe

現在位置を識別し、最寄りの銀行、バー、ガソリンスタンド、病院、ホテル、映画館、レストラン、スーパー、劇場やタクシーを探す事が出来る、コンビニが表示されると便利なのですが。
「マップ」でコンビニで検索すると出てくるので、こちらを使う手も在ります。


一番のお役立ちは「 JARTIC の高速道路等の渋滞予測カレンダー」。
事前に渋滞予測と渋滞時間を知って、余裕を持って出かけたり渋滞の少ない高速道路を選択するのも良いでしょう。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone アプリの情報ブラウザ「 ipaBacklist 」v1.5.0
iPhone のアプリの情報ブラウザ「 ipaBacklist 」が v1.5.0にバージョンアップ。

今回のバージョンアップで、Windows7のインストールに対応しています。

更新内容の詳細はこちらから

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 大阪地下鉄マップがリリース
20090806075706
大阪地下鉄マップがリリースされてます。
iPhone より投稿
TOP
Mac OS X v10.5.8 アップデート がリリース
Mac OS X v10.5.8 アップデート がリリースされています。

macos1058a.jpg

iPhone との関連は、 MobileMe との連携でしょうか。


アップルの「Mac OS X v10.5.8 アップデートについて」では

このアップデートの新機能:

・Safari v4.0.2 が含まれています。
・Safari 4 の Full History Search の正確性が改善されました。
・システム環境設定の「ディスプレイ」パネルに特定の解像度が表示されないことがあるという問題が解決されました。
・Aperture の画像を Automator にドラッグしたときに Aperture のアクションが起動されるようになり、誤って iPhoto のアクションが起動されることはなくなりました。
・デジタルカメラから大きな写真やムービーファイルを取り込めないという問題が解決されました。
・外部装置、USB Web カメラ、プリンタによる Bluetooth の全体的な信頼性が向上しました。
・起動に時間がかかる原因となっていた問題に対処しています。
・MobileMe Sync および CalDav による iCal の信頼性が向上しました。
・iDisk および MobileMe によるデータの信頼性に関する問題に対処しています。
・AFP による全体的な信頼性が向上しました。
・管理対象のクライアントによる全体的な信頼性が向上しました。
・AirPort ネットワークへの参加の互換性と信頼性が向上しました。
・同期サービスの信頼性が向上しました。
・一部の他社製カメラの RAW イメージサポート が追加されました。
・何種類かの外付け USB ハードディスクとの互換性が改善されました。
・セキュリティ に関する最新の修正が含まれています。

となっています。

私は安全のためソフトウェアアップデートでなく、ディスクのアクセス権の検証と修復を行って、Mac OS X 10.5.8 Combo Update でアップデートします。

今現在、アップルから「Mac OS X 10.5.8 Combo Update」はダウンロード出来ないので
Apple のサイトからダウンロードする事にします。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone ナビアプリに思う
先日の「全力案内! ナビ」に続き、「いつもNAVI」がリリースされました。

「いつもナビ 地図+ルート」は購入したのですがカーナビとして使ったのは、どんなものかと興味が在ったので使ってみただけで、カーナビのように自分の位置が道路を動いていると確認するくらい。

本当に皆さんカーナビとして使われているのでしょうか?

私の場合、実際に車を運転する時には、本来のカーナビの方が画面も大きいし機能も多く、VICS で渋滞情報も知ることが出来る、iPhone のナビアプリを使う気持ちにはならないです。


カーナビ風アプリは話題性は在るのでしょうが、実際に iPhone を使っていてナビアプリとして欲しいのは、電車と徒歩を組み合わせたアプリです。

電車だけと言うのは今でも在るのですが、徒歩はないです。
実際の需要は多いと思うのですが、プライス的にははるかに厳しいかな?・・・・手のひらサイズの iPhone には、こう言う使い方がバッテリの消費も考えるとマッチしてると思うのですが・・・。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone で流体運動アートを作成「 Fluid Motion Painter 」
滑らかな動きでカラーを操る画家になれる「 Fluid Motion Painter 」。

1furuid.jpg

カラーを選択、指で画面をなぞると滑らかな動きのある、幻想的な絵を描く事が出来る。

1furuid6.jpg

右下のアイコンをタップすると設定画面が

1furuid1.jpg

各種設定

1furuid2.jpg


1furuid3.jpg

1furuid4.jpg

1furuid5.jpg


左側のアイコンはコマ送り、右側のアイコンはスクリーンショット。

1furuid21.jpg


1furuid22.jpg


お気に入りの絵を描けたら、iPhone の壁紙に出来そうです。

1furuid3a.jpg



作者の方の Web サイトには幻想的な動画が在るので見てみると良いでしょう。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone で夏の風物詩、花火を楽しむ
iPhone で花火を楽しむ事が出来る「 Fireworks Touch 」。

1fireworks_tuouch.jpg


夏の夜には持って来いの音と映像で楽しませてくれる。
二つのモードが在り Touch モードでは画面をタップすると、タップしたところに花火が、もう一つのモードは自動モードでアプリのお任せで花火を楽しむ事が出来る。

1fireworks1.jpg

1fireworks2.jpg


起動した時一瞬フリーズしたかのように画面が真っ暗、よくみると右下に「 i 」のアイコンが、これが設定です。

1fireworks3.jpg

1fireworks4.jpg


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 角度可変式 iPhone スタンド改
以前紹介した、角度可変式スタンドのこぼれどめをプラスチックカッターでカットして USB ケーブルを接続したままスタンドに置けるようにしました。

ケースを付けても充電しながらスタンドに縦置き出来るようになりました。

1stund1a.jpg

1stund2a.jpg


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone OS 3.0.1 ソフトウェア・アップデート
おお!来たかと思ったのですがよく見ると「 3.0.1 」噂の「 3.1 」ではありませんでした。
今回は SMS の脆弱性の問題を修正するアップデートです。

iPhoneos31.jpg

iPhoneos32.jpg


ダウンロードに結構時間がかかりました。

iPhoneos33.jpg
iPhoneos34.jpg
iPhoneos35.jpg
iPhoneos37.jpg



テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する