酔いどれオヤジのブログ 2009年09月
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

引っ越し完了
ほぼ同じ状況が作れたので、Mac や iPhone に関する事は
引っ越しをする事にしました。

丁度、10年前からレンタルサーバーを利用していましたが、ここ数年は全くメールサーバーとしての利用だけになっていました、一時期このレンタルサーバーで Movable Type で運用を考えたのですがどうも馴染めなかったのです。

そうこうして今年から、この利用してきたレンタルサーバーでデフォルトに WordPress を利用出来るようになったので再度チャレンジしたところ iPhone との親和性も良い事から移行するテストを少しづつ始めて、やっとなんとか思う様になったので引っ越しをする事にしました。

新しくブログタイトルをと思ったのですが、思いつかず・・・(‥;)

酔いどれオヤジのブログWP

今まで、コメントを頂いた皆様ありがとうございました、引っ越し先でも今まで同様に、宜しくお願い申し上げます。


スポンサーサイト



テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ

TOP
ブログの引っ越し その2
FC2 ブログから WordPress での「酔いどれオヤジのブログWP 」にデータ全ての移行が完了しました。

従来の雑多なブログにするか、iPhone と Mac に関連したものだけにするか思案中です(‥;)。

先日の投稿にコメントを頂いた「 xfy Blog Editor 」を使っては見たものの画像へのリンクの変更がよく解らず、結局は力技?と言う事になりました。



FC2 ブログの管理のツールの「データのバックアップ」から「記事全部」の「全ての記事」をダウンロード。



画像へのリンクを全て変更する必要が在りましたので、テキストエディタの「 mi 」で検索と置換を使用して

blog-imgs-23.fc2.com/x/y/z/xxxxxx/12345.jpg

となっているところの「blog-imgs-23.fc2.com/x/y/z/xxxxxx」を

「wp-content/uploads」に変更しました。



ただ「blog-imgs-23.fc2.com/x/y/z/xxxxxx」の「imgs-23」の処は何度か変更になっているのでそれを調べて全てを変更。



文字化けをするのでテキストエンコーディングは「 UFT-8 」に変更して保存しておいたテキストファイルを、WprdPress のインポート機能を使って投稿記事のみインポート。



画像は FC2 ブログの管理のツールの「データのバックアップ」から「画像ファイル」の 100 件づつ分けられたものを 24回 Safari で開いて「 webarchive 」で保存して、アプリケーションの「 Webarchive Folderizer 」を利用して同じように 24 回操作を繰り返し、各画像を取り出し「wp-content/uploads」内に FTP しました。



と言う事で何とか全てを移行し終える事が出来ました。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 写真アプリ「 PhotoForge 」バージョンアップ
20090919130927
写真アプリの「 PhotoForge 」バージョンアップ。
新しいフィルターが追加されてます。

なんだか今日は、やたらバージョンアップが多いな。

iPhone より投稿
TOP
iPhone 写真アプリ「 Darkroom Premium 」バージョンアップ
iPhone OS 3.x に対応した「 Darkroom Premium 」が、やっとリリースされました。

Darkroomp.jpg

起動してみたが、全画面シャッターをオフにしてもフォーカスは効かない、単に最新 OS に対応しただけのようだ。

暫くバージョンアップしなかったので、主役の座は Camera Genius に奪われた感があるな。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone mail の自動振り分けアプリ「 IMAP Folders 」
スペシャルプライス時にダウンロードして、時間がなくてやっと設定しました、メールを自動振り分けしてくれるアプリ「 IMAP Folders 」。

iPhone のメールで自動振り分けが使えずに不便だと思っていた方には、持って来いだと思います。

imapfolders.jpg

主な機能は
・フォルダの作成
・ルールの自動実行
・メールの送信
・複数のメールアカウントを登録


アカウントを設定

imapfolder101.jpg

「アカウントの追加」からアカウントを設定します

imapfolder124.jpg

アカウントの設定が済むとルールの設定をします
ルールの設定をしていない状態
imapfolder104.jpg

仕分けをするためにフォルダを作成

imapfolder108.jpg

新しいフォルダから作成

imapfolder109.jpg


ルールを追加から設定します

imapfolder107.jpg

imapfolder106.jpg

各条件を設定して行きます

imapfolder111.jpg

imapfolder113.jpg

imapfolder117.jpg

設定が完了しました

imapfolder123.jpg

ルールーを適用します

imapfolder127.jpg

ルールが実行された事が解ります。

サポートのサイトには、「 i.softbank.jp 」「 gmail.com 」「 AOL 」の設定が在りますが「 MobileMe 」の設定が無いので。

imapfolder129.jpg

私の場合は、「 mac.com 」なのでそうでない方は、「 mac.com 」のところが「 me.com 」になると思います。














テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone キーボードアプリ「 easy mailer japanese keyboard 」
20090918084834
キャレットがつかえるキーボードアプリ「 easy mailer japanese
keyboard 」。
有りそうで無かったキャレットがつかえる。

iPhone より投稿

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 「神戸路線マップ」
20090917130412ついに来た!「神戸路線マップ」神戸市民には、必需品?JR神戸線ほんまに神戸だけやん、芦屋も明石もない。iPhone より投稿

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 辞書アプリ「大辞林」バージョンアップ
20090916131322辞書アプリ「大辞林」バージョンアップ v1.1 でコピー& ペーストに対応。iPhone より投稿

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac 不具合の出た Snow Leopard の交換ディスクが届いた
読み込めない不具合が出た Mac OS 10.6.0 Snow Leopard が本日到着しました。

Apple Store で購入するとヤマト運輸なのですが、何時もと違って佐川急便のメール便でポストに投函されていました。

snowlsecond1a.jpg

噂ではプリントされていないのが送られると言うような話も聞いていたのですが
ちゃんと雪豹がプリントされていました。

snowlsecond2a.jpg

裏面中央の番号は
MEDIGATE 2Z693-7058-A RECORDED IN SINGAPORE L1(B09 000164)
MEDIGATE 2Z693-7058-A RECORDED IN SINGAPORE L1(B09 000200)

でした。

ただ、Toast 10 でバックアップディスクを作成してインストールしてしまったので、このディスクが問題ないのかどうなのか?確認が出来ない。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone メールの仕分けが出来るアプリ「IMAP Folders」がスペシャルプライス
ルールで自動的に仕分けが出来るアプリIMAP Folders が明後日
迄スペシャルプライスの 115円。

imapfolder.jpg

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
ブログの引っ越し その1
前々から計画はしていたのですが、先日のメンテナンスで画像のアップロード先が変わって、猛烈に遅くなってしまったので準備を始めました。

前々からレンタルサーバーを利用していて、ここが MySQL 標準提供になったので WordPress を使ってみようと、WordPress のプラグインで iPhone に最適化してくれると言うのと iPhone から「 WordPress.app 」でMac で投稿するのに近い感じで投稿出来ると言うのが大きな要因の一つでした。

何処のブログサービスも同じなのでしょうが、入る時は簡単で引っ越しをして出て行くのは大変のようです。
入る者には敷居は低く、出て行く者には敷居が高い!

色々と調べてここ FC2 からの引っ越しを調べたのですがどうやら画像が問題になりそうです、一応文章だけは引っ越しが出来たのですが、本文に在る画像のアドレスが FC2 内になっていて、外部からは参照出来ないようになっています。

全ての画像をダウンロード&アップロードして、本文の画像へのリンクを修正しなければならないのです。

それと共に環境が今と同等にするためには色々とプラグインを入れないといけないようです。

何時になったら完全引っ越しが出来るやら(‥;)

テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ

TOP
iPhone で App 用 Genius を使う
iPhone OS3.1 からの新機能 App Store の Genius おすすめ機能を表示してみました。

iPhone のApp Store を起動し、左下の「おすすめ」をタップしおすすめ画面を表示すると、右上に「 Genius 」タブがあるのでこれをクリック。

Appgenius31.jpg

「 Genius をオンにする」をタップし

Appgenius106.jpg

iTunesパスワードを入力、利用規約が表示されるので同意をすると

Appgenius109.jpg

Appgenius110.jpg

App 用 Genius がオンになるので右上の「終了」をタップすると

Appgenius111.jpg

Genius が表示される。

Appgenius112.jpg

項目をスワイプすると削除が出来る。

Appgenius21.jpg


この機能を OFF にしたい時は、iPhone の設定の「 Store 」から

Appgenius101.jpg

「アカウントを表示」で iTunesパスワードを入力でアカウントを表示して、

Appgenius102.jpg

Appgenius103.jpg

Appgenius104.jpg

アカウント画面の「 App 用 Genius をオフにする」をタップする事でオフに出来る。

Appgenius22.jpg


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac Safari 4 でアップル ディスカッションボードでエラー
Mac OS 10.6.1 + Safari 4.0.3で
アップルのディスカッションボードでコンテンツ表示までは問題なく進のですが、件名をクリックすると

「Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.」

と表示されて内容を表示出来なくなってしまった。

Firefox v3.5.3 では問題なく表示が出来ている。
色々と調べてみて Cookie を削除してみる事にした、Safari の環境設定→セキュリティ→ Cookie を表示と進み検索欄に「apple.cpm」と入力。

discuapple.jpg

「 discussions.japan.apple.com 」と言うのが見つかったので、これらを全て削除して、Safari を再起動。

これで一応内容までは見れるようになったが、何故そのようになってしまったのかは不明のままです。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone OS 3.1 で時刻が同期出来るようになった
米国では 3G 回線で同期出来ていたらしいが、ソフトバンクにはその機能がなかったのですが、母艦と iPhone を同期した時に出来ないのが不思議なくらいの機能だったのですが、やっと出来るようになりました。

とは言っても今までずれた事もなかったのですが・・・・。

試しに、二時間前の時刻に設定。

jikoku3.jpg

jikoku1.jpg


jikoku2.jpg

iPhone と Mac を繋いだ瞬間に iPhone の時刻が修正されました。

jikoku4.jpg

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Amazon で本を購入すると、送料無料
20090911151633
Amazon で本を購入すると、11/4日迄送料無料のキャンペーン

iPhpne より投稿
TOP
iPhone 「ウェザーニュースタッチ」アップデート
20090911130701
「ウェザーニュースタッチ」アップデートで台風chが追加されてい
ます。

待っていたチャンネルの追加ですね、これからの時期には、欠かせないで
す。

iPhone から投稿

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac OS X 10.6.1 アップデート
早くも10.6.1 アップデートです。

macos1061.jpg



アップデート内容は・・・・

10.6.1 アップデートは、すべての Mac OS X Snow Leopard ユーザにお勧めします。このアップデートでは、お使いの Mac の安定性、互換性、および安全性を向上するオペレーティングシステムの全般的な修正が行われており、以下の問題の修正も含まれています:
・一部の Sierra Wireless 3G モデムとの互換性の問題
・DVD 再生が予期せず停止する可能性がある問題
・互換性のあるプリンタドライバの一部が、プリンタを追加するブラウザで正しく表示されない問題
・Dock から項目を取り除きにくくなる可能性がある問題
・Mail でアカウントの自動設定ができない場合がある問題
・Mail で cmd-opt-t を押した場合に、メッセージを移動する代わりに特殊文字メニューが表示される問題
・Motion 4 が応答しなくなる問題

このアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT3810?viewlocale=ja_JP.
セキュリティアップデートの詳細については、次の Web サイトを参照してください:http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP.

となっています。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone iTunes 9 上の仮想ホーム画面でアプリケーションを整理
iPhone 3.1、iTunes 9 共にアップデートする事の新機能。

これまで iPhone 上でしか出来なかったアプリケーションの移動が、コンピュータ上の iTunes 9を使う事によって、仮想ホーム画面を表示しアプリケーションをドラッグして移動配置し、そのままの画面をiPhoneにシンク出来るようになった。

itune91z.jpg

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone OS 3.1 ソフトウェアアップデート完了
iPhone OS 3.1 ソフトウェア・アップデートがリリースされたので、早々にアップデートしました、iPhone OS 3.0 の時とは違ってさくっと iTunes 9 アップデートと共に、約15分位でアップデートが完了しました。

iphone31b.jpg

iPhone を Mac に繋いで iTunes を起動し概要タブで「アップデートを確認」をクリック

iphone311.jpg

iphone312.jpg

iphone313.jpg

iphone314.jpg

iphone315.jpg

iphone316.jpg

iphone317.jpg

iphone318.jpg

iphone319.jpg

iPhone に再起動が掛かる。

iphone31a.jpg

iPhone 3.1ソフトウェアアップデートの新機能

▪ Geniusのおすすめアプリケーション
▪ Genius Mix
▪ オリジナルのビデオを残して編集
▪ iTunesでアプリケーションを整理( iTunes 9 が必要)
 ▪ 音楽、ミュージックビデオ、Podcast、写真のシンク機能の強化 1
▪ iTunes Uコンテンツの整理 1
▪ iTunes Card、コード、ギフトカードをApp Storeで使用可能
▪ iTunesアカウントの残高をApp StoreとiTunes Storeで表示
▪ メールとSMS/MMSに含まれるビデオをカメラロールに保存
▪ Bluetoothをオンに設定したiPhone 3GのWi-Fiパフォーマンスが向上
▪ MobileMeを使ってiPhoneを遠隔操作でパスコードロック
▪ Bluetoothヘッドセットで、iPhone 3GSの音声コントロールを使用
▪  ▪ 電話番号をキーパッドにペースト
▪ ホームボタンを使ってiPhone 3GSのアクセシビリティ機能をオンに設定するオプション
▪ Safariで詐欺目的のウェブサイトにアクセスした時に警告を表示(フィッシング防止)
▪ Exchangeカレンダーの同期と会議出席依頼の処理を改善
▪ 一部のアプリケーションアイコンが正しく表示されない問題を修正


使用感等は後程。

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone 「 BusStop 」の時刻表作成の超便利サイト
先日紹介したBusStop 」ですが、「駅探」サイトで時刻表を取得して、TEXT 形式に変換後検索と置換で修正しなければなりませんが、これを簡単に変換してくれるサイト「ひまにあ日記」さんの「「駅探」時刻表をNextTrain形式に変換(テスト中)」が在りました。

「駅探」サイトで時刻表を取得して時刻表URL入力フォームに入力して「データ作成」をクリックするだけです。

wifihenkan3.jpg

作者の himania さんに感謝ですm(_ _)m。

ただ全てOKと言うわけではなく若干の修正は必要ですが検索と置換で修正する事を考えたら雲泥の差です。

このデータを使って若干の修正をして作成してみました

wifihenkan.jpg

wifihenkan2.jpg

修正方法です

「 BusStop 」の場合コメントを表す「 ; 」が先頭に来れば認識されますが、先頭でない場合はコメントとして扱われないようです?
後、曜日は自動的に取得するようですので

[MON][TUE][WED][THU][FRI] の後に続く
「#住吉(JR・六甲ライナー)駅 JR東海道本線 神戸方面 平日」の様に曜日を必要としないようです。
ブルーにハイライトしているところが、削除ないし変更箇所です

変更前

nexttrain1.jpg


変更後

nexttrain2.jpg





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
iPhone Wi-Hi で画像を転送するアプリ「 WiFiPhoto 」
通常カメラロールに在る画像を母艦に送る場合、USB ケーブルで繋いでダウンロード又はメールるに添付と言う方法でしたが、「 WiFiPhoto 」を使うとWi-Fi を利用してどの Mac や PC にも送れるようになります。

wifiphoto.jpg



起動すると何もない画面の下部にアドレスが表示されます。

wifiphotos1.jpg


この URL をブラウザに入力します。

「 WiFiPhoto 」の右上の「 + 」をタップするとカメラロールに移動するので、転送したい画僧をタップしていきます(複数可能)、選び終わったら右上の「 Cancel 」をタップします。

wifiphotos2.jpg


*選び終わった時点でどうすれば良いのか悩んでしまいました、タップ出来そうなのは「 Cancel 」だけでしたが、これをタップすると選択がキャンセルされるのではないかと、画面のいろんな場所をタップしたりしたのですが結局は「 Cancel 」でした(‥;)。

転送する画像がサイズと共に表示されます。

wifiphotos3.jpg

画像を横にスワイプすると、削除する事が出来ます。

wifiphotos5.jpg


ブラウザの右上の「 Download Zip 」をクリックすると転送が始まります。

wifiphoto1.jpg

転送された画像はブラウザで指定した Download フォルダに新たに「 iPhonePhotos 」フォルダを作成し保存されます。

wifiphoto2.jpg


右下の歯車アイコンをタップすると設定画面が表示される

wifiphotos4.jpg

「 Chose photo souse」を ON にすると

wifiphotos7.jpg

「フォトライブラリ」からも画像を選択出来るようになる。

wifiphotos6.jpg


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac Web サイトのアカウント情報管理アプリ「 1password 3 」
Snow Leopard 対応の「 1password 」v3.0.0.BETA-33 がリリースされています。

1pass30f.jpg


Snow Leopard インストールで「 1password 」をキャンペーン価格の $19.95 でアップグレードしました。
ライセンスは 「 1password 2 」 「 1password 3 」両方とも在るのでしょうか?

1pass30d.jpg


iPhone との同期も問題なっかたです。

「 1password 3 」になってビジュアル的に派手になったような(‥;)

1pass30c.jpg



テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
Mac Snow Leopardで「 vrx 」を使ってネットdeダビング 
Snow Leopard 対応の「 vrx 」v0.82 がリリースされています。

色々と Mac の環境設定をさわっていると使おうと思った時に「 vrx 」が使えない事で、試行錯誤した事が何度か在るので、自分のための備忘録でも在ります。

「 vrx 」の環境設定
vrx タブ

vrxsl1.jpg

URL には、RD-XXXXで設定したIDとパスワードを
http://ID:パスワード@RD-XXXXのIPアドレス
(http://TOSHIBA:password@198.198.999.111)の様に入力

Name Servise タブ

vrxsl2.jpg

RD Address:には先ほどのRD-XXXXのIPアドレス
FTP Address にはMac のシステム環境設定のネットワークにある Mac 本体の IPアドレスを入力

ftp タブ

vrxsl3.jpg

フォルダ:はダウンロードしたファイルを置く場所を設定

プレーヤータブ
vrxsl4.jpg

以上で「 vrx 」の設定は終了です。



次に Mac の環境設定です。

システム環境設定の「セキュリティ」のファイアウォールタブ

vrxsl5.jpg

詳細設定ボタンをクリックして、「署名されたソフトウェアが受信接続を受信するのを自動的に許可」で左下の「 + 」をクリックして「 vrx 」を指定しても良い。

システム環境設定の「共有」

vrxsl6.jpg

全ての✓を外す。

Mac OS 10.6 Snow Leopard + iMac + RD-300 で確認しました。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
iPhone 出発までの時刻を表示する「 BusStop 」
トブ iPhone」さんの投稿を拝見して、そう言えば Palm でこんなの在ったなと・・・。

busstopicon.jpg

電車で通勤する時に乗り換えが在るので、そのタイミングで急がないといけないとか、時間的余裕が在るとか解るのでこりゃ便利だなと。

どんな風に見えるかと言うと、これからの電車の出発時刻とそれまでの時間が表示されます。

busstop4.jpg

時刻表としてみる事も出来ます

busstop7.jpg

設定方法は

busstop1.jpg

「 Wi-Fi 経由で編集」を ON にします

busstop2.jpg

アドレスが表示されるので、母艦のブラウザで表示されているアドレスを入力

busstopjikoku.jpg

既定のフォーマットに従って入力。
駅探」の時刻表を利用したり、バスなどない場合はバス会社の HP にある時刻表を利用します。

私の場合、たまに電車・バスで通勤するので時刻を全く把握していない(‥;)
電車からバスに乗り換えるのですが、時刻が遅くなるとバスの本数が少なくなるので、電車に乗るタイミングを見るのにとても便利です。




テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
Mac EPSONとキヤノンの Snow Leopard 対応状況
今回は、二社共に対応が早いですね、何故なんでしょう?
早いとほんとに助かるのでこれからもこの調子でお願いしたいです。

EPSON周辺機器製品のMac OS® X v10.6 "Snow Leopard"への対応について

キヤノン 「Mac OS X v10.6」への対応予定について(インクジェットプリンター)

キヤノン 「Mac OS X v10.6」への対応予定について(パーソナル向けスキャナー)

Snow Leopard にアップデートを予定しておられる方は、確認されておくと良いのではないでしょうか。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
mac Snow Leopard での DxO Optics Pro の問題回避方法
Raw 現像アプリの「 DxO Optics Pro 」v5.3.5 に於て、選択タブのファイルブラウザでディスクは表示されるのですが、その下のフォルダやファイルが表示されない問題を問い合わせたところ、早々に返事が返ってきました。

内容は・・・

現在のところDxO Optics ProはOS X 10.6を公式にはサポートしておりませんが、RC版をテストした結果、選択タブで問題がある以外は正常に機能します。

プロジェクトウインドウに画像を取り込む際、選択タブのブラウザ機能を使わずにMac OS X Finderから直接、ドラッグ&ドロップをしていただけますか。現在のところ、これで回避できるはずです。


との回答を頂きました。

選択タブをアクティブ状態にして

dxopro1a.jpg

最下段に Mac OS X Finder から直接ドラッグ&ドロップする事で、写真を取りこめるようになります。

取り敢ずはこの回避方法で使わないと仕方がないかな。






テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する