「気になる、記になる...」さんにて@me.com メールアドレスが使用可能と言うことなので、実際に試してみました。
GyazMail から「username@me.com」に送信してみました、問題なく受信できました。 GyazMail も Mail.app も「username@me.com」のアカウント設定はしておりません、両方のメーラーと共に「username@mac.com」のフォルダに入っています。 「username@me.com」に返信しようとすると送信者は「username@mac.com」になります。
同様にエイリアスの「username_alias@me.com」宛て(アカウント設定はしておりません)に送信してみました、先程と同様に両方のメーラーと共に「username@mac.com」のフォルダに入っています。
これに返信しようとすると先程と同様に送信者は「username@mac.com」になるのですが Mail.app だけは「.Mac 」の設定が反映されているのか「username_alias@mac.com」が送信者として選択できます。
実際に運用が開始されたら「me.com」と「mac.com」の扱いはどうなるのでしょうね? 自由に使い分けられると良いのですが・・・
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
|