酔いどれオヤジのブログ iPhone 3G アプリケーション ~マップ~
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone 3G アプリケーション ~マップ~
実家から車で1時間くらいでいけるので、家内が以前テレビで観て行きたいと言っていて、昨年は時間がなくて行けなかった、「龍頭峡」と言うところへ行ってきました。

場所は、中国縦貫道の戸河内IC をから20分くらいのところで、地元では有名な三段峡に行く手前です。
龍頭峡1

幹線道路から龍頭峡の看板に従い細い道路に入っていきます
龍頭峡2

取り敢ず「龍頭ハウス」を目指して進みます、

龍頭峡3
龍頭ハウス

此処で食事をと思っていたのですが、土日のみしかないとの事(事前の下調べをしていない)。
「龍頭ハウス」の前の河原はキャンプ場でお盆休みと言う事で、たいそうにぎわっていた。
ここでは未だアンテナが2本立っています

カーナビに従って先に進みます
龍頭峡14

最終的に行き止まりの広場に車を停めて、そこからは徒歩です。
龍頭峡11

まずは、「二段の滝」を目指して進みました。
道は結構アップダウンがきつく、石畳が滑ります。そのために急な坂道の場所には捕まって歩くための手すりが整備されていました。

龍頭峡4

川のせせらぎを聴きながら進みます
龍頭峡5

降りてこられたご夫婦に尋ねると、もうすぐそこだとの事、元気が出てきます(‥;)

滝の落ちる音が聞こえてきました「二段の滝」です
したから見上げるので一段のように見えるのですが、よく見ると二段になっています。
龍頭峡7

iPhone のマップを見ると完全に圏外ですが GPS は、なんと位置を表示してくれています。
龍頭峡6

標識に従って「奥の滝」を目指して進みました

龍頭峡10

龍頭峡8
奥の滝

iPhone のマップを見ると、圏外にも関わらずちゃんと移動してます
龍頭峡9

道は此処で行き止まりでした。

夏の暑い時に、緑に囲まれた渓流の側を歩くと、ひんやりとした風がとても涼しく、渓流を流れる水の音はとても心地よい気持ちにしてくれます。

地図さえ取得していれば iPhoneの GPS 圏外でも使えるのでビックリです、山を散策されたりする方にとっては良いかも?


















テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/333-26a55fb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する