酔いどれオヤジのブログ iPhone システム監視 アプリ 「 iStat - System Monitoring 」
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone システム監視 アプリ 「 iStat - System Monitoring 」
iPhone のシステム状況を監視するアプリケーション「 iStat - System Monitoring 」。
istat-system.jpg

起動後「 My iPhone 」をタップすると iPhoneのシステム状況が表示されます。

1istat2.png

「 FREE MEMORY 」をタップすると余分に使われているメモリがクリアされ、iPhone が安定します。

Mac を使用していると、「 iStat, an iPhone app by Bjango 」から「 iStat Server 」をダウンロードしインストールする事によって Mac のシステム状況を表示出来る。

1istat.jpg

「 iStat Server 」を起動し表示されるコードを iPhone の「 iStat - System Monitoring 」で入力すると今まで「 My iPhone 」だけだった表示に Mac の名前も表示される。

1istat1.png

母艦である Mac の名前をタップする事で Mac のシステム状況が表示される。

1istat4.png
(ディスクを表示しない設定にしている)

ディスクを表示する設定で、iPod を接続していたら iPod ディスク情報が表示される。

1istat6.png

上の「 Servers 」の画面で「+」をタップすると他の Mac も表示されるのだが

私の場合、セカンドマシンの IP アドレスを入れても接続エラーになったので、セカンド Mac の iBook にも「 iStat Server 」をインストールする事で接続出来るようになった。

1istat3.png

iBook の「 iStat Server 」で見ると

1istatbook.jpg

iPhone で表示出来ました。

1istat7.png







テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/427-25d657fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する