酔いどれオヤジのブログ iMac 絶不調から復帰 シリアルナンバーには気をつけよう!
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iMac 絶不調から復帰 シリアルナンバーには気をつけよう!
iMac に移行して絶不調に陥っていたのですが、解決しました。
ほんのちょっとした私のミスからでした。

起動すると、Finder が起ち上がっているのですが一瞬アクティブになって、グレーアウト状態になって選択出来ない。。

他のアプリを起動しても、起動したら一瞬アクティブ状態になるのですが、同様の状況でした。

原因は起動項目に入れている、Snapz Pro X でした。
Time Machine で復帰させ最初に起動した時に Snapz Pro X のシリアルナンバーを要求され、Mail.app に残しておいたメールからシリアルナンバーを検索し入力。

此の時のシリアルナンバーが、現状使っている ver.2 ではなく ver.1だったのです。
理由はメーラーを変えた時に移行したメールが文字化け状態で、修正していなかったので検索をかけた時にヒットしたのが ver.1だったのです。

普通なら、シリアルナンバーエラーになるところなのですが、問題なく受け入れられた状況になり、Mac を起動した時に Snapz Pro X が起動し、Snapz Pro X のウィンドウが表示されない状態だったようです。

こんな状態だったので、システムディスクでシステムの再インストールをし、スナップショットを撮ろうと「 command + shift + 3」を入力すると Snapz Pro ではなく、グラブで撮影されました、ショートカットがリセットされていたのでしょう。

ショートカットの設定をと思い Snapz Pro X のアプリケーションをダブルクリックしても一瞬起動しかかっってなんの反応もない、普通なら予期しない理由でのアラートが出るはずなのですがそれも出ない。

丁度、 Snapz Pro X 2.1.5 のアップデートがありこれをインストール。

起動しようとすると、シリアルナンバーを求められ丁度起ち上げていたメーラーの GyazMail で検索をかけたところ、ver.1 と ver.2 がヒット。

アレッ?と思い Mail.app で検索をかけたら ver.1 のみがヒット、これで前回に ver.1 のシリアルナンバーを入力した事に気がついた。

言うまでもなく、早々に ver.1 のシリアルナンバーのメールはゴミ箱行きとしました。

間違えないようにと、他のオンラインで購入したアプリケーションのシリアルナンバーが送られてきたメールを検索し、古い方は削除しておきました。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/492-a0bdf37c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する