プロフィール |
- Author:酔いどれオヤジ
- FC2ブログへようこそ!
|
|
|
Mac スクリーンキャプチャアプリ「 Snapz Pro X 」の問題が解決 |
ブログを書くには欠かせないアプリケーションになっている「 Snapz Pro X 」が v.2.1.5 になっています。

PowerMac G5 から iMac に移行してトラブったりしてして、再インストールで問題は解決していたのですが、ログイン項目にあるにもかかわらずショートカットで設定している「 command + shift + 3 」では起動しない状態になっていました。
約半月ほどドックに入れて使っていたのですが、昨日色々と調べてみると「システム環境設定」の「キーボードとマウス」にある「キーボードショートカット」でスクリーンショットの項目を ON にしなくてはならないことがわかりました。
元々のスクリーンキャプチャーのグラブとショートカットキーがダブるので、OFF にするだったと思ったのですが・・・今までもそうしてたと筈ですが?
再インストールした時にバッティングするので、早々にキーボードショートカットの項目を OFF にしました。
何時からなのでしょうね?こう言う方法に変わったのは・・・
スクリーンショットの項目に✓を入れる事で、半月ぶりに解決しました(^_^)。
テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ
| TOP |
|
カレンダー |
08
| 2023/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|