酔いどれオヤジのブログ iPhone アナログプレーヤーを再現「 LP Playe 」v2.3
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone アナログプレーヤーを再現「 LP Playe 」v2.3
アームをドラッグしてレコード盤に針を落とすと、そこはもうアナログレコードを聴いているような音を再現してくれる「 LP Playe

lp_player.jpg


起動して「 Music 」をタップして iPhone に保存している曲又はアルバムを選択

lplayer1.jpg

lplayer22.jpg

曲を選択した状態

lplayer3.jpg


アルバムを選択すると曲と曲の間の溝が表示され、針を落とした位置で違う曲になる

lplayer23.jpg


レコードをスワイプすることで盤質を変更出来る

lplayer24.jpg

A+ の新しいレコードの品質から C の古い痛んだレコードの品質まで 4 段階に選択出来る。

lplayer25.jpg

ノイズの音量も Low、Mid、High から選択出来る

設定で「スクラッチのみ」をON にし、ディスクを擦るとスクラッチを再現。

レコード盤をタップするとレコード中央に表示されているアートワークが拡大表示される

lplayer21.jpg

何もしないと数秒で再生中の曲情報が表示される(タップする事で表示を消せる)

lplayer6.jpg

左下の「 i 」をタップすると設定画面が表示される

lplayer4.jpg

最近では、一年に数回しかプレーヤーにレコードを乗せる事しかなくなってしまっているのですが、レコード世代?の私はノイズの音を聞くと何だかホッとする。
これで聴くと、時々はレコードを出して聴きたい欲求が出てきた。


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/638-73c2e84e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する