使った方がいいのでしょうか? 前にご紹介いただいたipaPNGviewerと同じところから出てるものですね。
「ipaBacklistは、ipaファイル(iPhoneアプリのファイル)の情報ブラウザおよびバックアップの為のソフトウエアです。」とあるのですが,アプリをバックアップしておけるんですか?(疑り深い^^;)シェアウェアなので/だから,とにかく使ってみようかな。
【2009/07/28 07:46】
URL | luckyme #- [ 編集]
Re: 使った方がいいのでしょうか? > 「ipaBacklistは、ipaファイル(iPhoneアプリのファイル)の情報ブラウザおよびバックアップの為のソフトウエアです。」とあるのですが,アプリをバックアップしておけるんですか?(疑り深い^^;)シェアウェアなので/だから,とにかく使ってみようかな。
アプリはバックアップ出来ないです、バックアップできるのは購入情報のバックアップだと思います。
アプリはバックアップしなくても、アカウント情報で管理されているので、サイドダウンロードしようとするともう一度ダウンロードしますか?と出てくるので再度ダウンロードできるのでバックアップの必要もないかと?思うのですが・・・・。
【2009/07/28 09:02】
URL | 酔いどれオヤジ #- [ 編集]
そうなんですか! 有料のものでも再度ダウンロードできるんですか!知りませんでした。(って,いまだに知らないことだらけですが^^;)
どうもありがとうございました。
早速ダウンロードして使い始めています。
【2009/07/28 17:21】
URL | luckyme #- [ 編集]
何をもってバックアップというか miconoです。
いつも、紹介して頂いて、ありがとうございます。
何をもってバックアップと言えるのか解りませんが、ダウンロードしたファイルのコピーができますので、iTunesの方で消してしたものをわざわざダウンロードすることなしに、iTunesに再登録できますよ。
【2009/08/03 21:56】
URL | micono #- [ 編集]
Re: 何をもってバックアップというか はじめまして、micono さん。
> 何をもってバックアップと言えるのか解りませんが、ダウンロードしたファイルのコピーができますので、iTunesの方で消してしたものをわざわざダウンロードすることなしに、iTunesに再登録できますよ。
ご指摘ありがとうございます、環境設定を確認したところ iTunes のフォルダではなく他のフォルダにバックアップが在りました。
Bリストを外部ストレージに保存しておくと大丈夫のようですね。
Time Machine を使って起動ディスク丸ごとバックアップを取っていると、大概の場合は何時でも元の状態に戻る事が出来るので、結構無頓着になっていました。
【2009/08/03 22:35】
URL | 酔いどれオヤジ #- [ 編集]
|