酔いどれオヤジのブログ iPhone のカメラロールの画像が途中から表示されなくなった
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone のカメラロールの画像が途中から表示されなくなった
スクリーンショットを撮ってアップしようとカメラロールを見ると、撮ったはずのスクリーンショットが全く表示されない。

iPhoto に繋ぐとカメラロールに表示されていない画像も、問題なく表示されるので、撮れているけれども表示出来ない状況のようです。

iPhone を再起動しても症状が治らない、そう言えばこんなの見たなと検索すると・・・・出てくるわ出てくるわ(‥;)

AppBank さんの「 iPhoneの写真アルバム内カメラロールで写真が表示されない場合の対処法【DiskAid利用】」を拝見して、取り敢ず解決しました。

DiskAid は以前から持っていたので早々に取り掛かりました

Mac の場合です
まず、DiskAid を起動し左下の「 DiskAid Folder 」をクリックし

cameraroll01.jpg

「 Media Folder 」に変更し「 DCIM 」フォルダ選択

cameraroll03.jpg

右クリックし、「 Delet File 」を選択し「 DCIM 」フォルダを削除します。

cameraroll04.jpg

iPhone を再起動してカメラロールを表示すると

camerarollno1.jpg

この様に表示されます、これはスクリーンショットを取ったのでこの画像が「 IMG_0001.PNG 」となっています。

これで問題は解決しました。

画像のファイル名が IMG_10001 になると問題が起きるようで実際に「 IMG_10001.PNG」から表示されなかった、そんなにカメラ使ったかな?
これからも多くの方がこの問題に遭遇するのでしょうね?

画像は iPhoto に全てバックアップを取ったので、これを何とかカメラロールに復活出来ないかと・・・・。





テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/676-87b96833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する