前回の投稿でカメラロールに画像が表示されなくなって、カメラロールを一旦削除して、表示出来るようになった件で、バックアップを取った画像を元に戻せないか?と試行錯誤してみました。
私の場合は Mac で iPhoto を使ってバックアップを取りましたが、通常の場合は ユーザー/ピクチャ/iPhoto Library に保存して在ります。 この「 iPhoto Library 」を右クリック又は「 control + クリック」し「パッケージ内容を表示」を選択する事で「 iPhoto Library 」の「 Originals」に在る画像ファイルにアクセスする事が出来ます。

「 DiskAid」を使ってこの中のファイルを iPhone にコピーしました。 最初のスクリーンショットの画像のファイル名が「 IMG_0001.PNG 」でしたので重複しないようにファイルタイプの違うJPG、PNG、MOV に連番を付けて iPhone の DCIM / 100APPLE フォルダに取り込みました


iPhone を再起動させカメラロールを表示してみました。

最初のスクリーンショットと MOVファイルのみサムネイルが表示されていて、それ以外の画像ファイルは真っ黒に表示されてしまいました。 ちゃんとコピー出来ていないのかと一枚ずつ見てみると保存した画像が表示されます

MOVファイルは全く問題なく編集も出来るようです

また、iPhoto で表示するとサムネイル表示で MOVファイル は表示されないが、JPG ファイルは表示されます

iPhone に再度取り込んだ画像ファイルのサムネイルが真っ黒で、MOV ファイルタイプのみが正常に表示されるのか未だ解っていません。
iPhone 3GS でのビデオ撮影のみは問題が無いようです。
テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS
|