酔いどれオヤジのブログ iPhone Wi-Hi で画像を転送するアプリ「 WiFiPhoto 」
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

iPhone Wi-Hi で画像を転送するアプリ「 WiFiPhoto 」
通常カメラロールに在る画像を母艦に送る場合、USB ケーブルで繋いでダウンロード又はメールるに添付と言う方法でしたが、「 WiFiPhoto 」を使うとWi-Fi を利用してどの Mac や PC にも送れるようになります。

wifiphoto.jpg



起動すると何もない画面の下部にアドレスが表示されます。

wifiphotos1.jpg


この URL をブラウザに入力します。

「 WiFiPhoto 」の右上の「 + 」をタップするとカメラロールに移動するので、転送したい画僧をタップしていきます(複数可能)、選び終わったら右上の「 Cancel 」をタップします。

wifiphotos2.jpg


*選び終わった時点でどうすれば良いのか悩んでしまいました、タップ出来そうなのは「 Cancel 」だけでしたが、これをタップすると選択がキャンセルされるのではないかと、画面のいろんな場所をタップしたりしたのですが結局は「 Cancel 」でした(‥;)。

転送する画像がサイズと共に表示されます。

wifiphotos3.jpg

画像を横にスワイプすると、削除する事が出来ます。

wifiphotos5.jpg


ブラウザの右上の「 Download Zip 」をクリックすると転送が始まります。

wifiphoto1.jpg

転送された画像はブラウザで指定した Download フォルダに新たに「 iPhonePhotos 」フォルダを作成し保存されます。

wifiphoto2.jpg


右下の歯車アイコンをタップすると設定画面が表示される

wifiphotos4.jpg

「 Chose photo souse」を ON にすると

wifiphotos7.jpg

「フォトライブラリ」からも画像を選択出来るようになる。

wifiphotos6.jpg


テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

TOP
この記事に対するコメント
これもイイ!
ケーブルつなげなくて済むのは大助かりですね。
こちらは有料(^^)ですが,使ってみます!
【2009/09/06 09:48】 URL | luckyme #- [ 編集]

TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/701-ff0f9681
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する