酔いどれオヤジのブログ ヤマモミジの葉切り
fc2ブログ
酔いどれオヤジのブログ
毎日呑んでいるので、続くのだろうか・・・・
プロフィール

酔いどれオヤジ

  • Author:酔いどれオヤジ
  • FC2ブログへようこそ!

引っ越し先

最新の記事

最近のコメント

FC2カウンター

ウェザーニュース

iPhonePeople

Apple-Style Plus

App Store

Apple Store

津軽三味線

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ヤマモミジの葉切り
みやもと園さんの盆栽つれづれ草に稚児葉刈りのあとの葉切りが紹介されていましたので即実行してみました。

稚児葉刈りのあとの葉の指の部分を切ると、眠っていたふところ芽が動き出すとの事
実際一週間後には
モミジのふところ芽

ふところ芽が元気に動き始めました。

これをすると6月の梅雨時期に葉刈りは不要で
・ 葉を小さくすることによって、枝の先端の勢いを制御しフトコロ芽が元気になる
・ 全面的な葉刈りをすると不定芽が吹きやすくなるのを抑え、枝先がごつくなりにくい
・ 入梅時期の葉刈りに比べ、うどんこ病等の病気が出難い

ただ・・・施術後に伸びた芽には「稚児葉刈り」と、今日勉強した「葉切り」を繰り返し行っていきます・・・となっているので秋の紅葉の楽しみは1、2年後にとっておくと言うことになりそうです。

テーマ:盆栽 - ジャンル:趣味・実用

TOP
この記事に対するコメント
TOP

この記事に対するコメントの投稿















TOP

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://yoidoreoyaji.blog10.fc2.com/tb.php/74-0cb29640
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
TOP
ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

Twitter

RSSフィード

ソフトバンクオンライン

iTunes Store

App Store

Apple Store

リンク

このブログをリンクに追加する